後身:アジア・南洋協会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/21 10:22 UTC 版)
太平洋戦争(大東亜戦争)後は長く活動が停滞していたが、猿橋望が知人の紹介で運営に乗り出し、1999年に、南洋協会から「異文化コミュニケーション財団」に改組した。2008年にNOVAから独立したメンバーによる運営に移行、その後さらに「アジア・南洋協会」に改称して現在に至る。同協会ホームページでは、南洋協会を「前身」と記している。
※この「後身:アジア・南洋協会」の解説は、「南洋協会」の解説の一部です。
「後身:アジア・南洋協会」を含む「南洋協会」の記事については、「南洋協会」の概要を参照ください。
- 後身:アジア・南洋協会のページへのリンク