待機宿主とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 生物学 > 宿主 > 待機宿主の意味・解説 

待機宿主

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/01/29 06:11 UTC 版)

待機宿主(たいきしゅくしゅ、paratenic host)とは、寄生虫の発育環において必要ではないが、終宿主中間宿主との間に介在することにより、終宿主への感染機会を増加させる役割を果たす動物。待機宿主においては寄生虫の有性生殖、ステージの変化は生じない。

ただし、これは寄生虫の側から見ての話である。宿主の側から見ると、寄生虫であることに変わりはない。それ以上に、体内で無性生殖を繰り返されるので、始末が悪い。さらに、適合しない宿主に対しては、寄生虫が意外な被害を与えることがある。極端な例の一つがエキノコックスである。終宿主では数mmの成体になる無害な寄生虫に過ぎないが、ヒトに感染した場合、無性生殖で嚢胞を作り、時に死の危険すらある。

参考文献

  • 獣医学大辞典編集委員会編集 『明解獣医学辞典』 チクサン出版 1991年 ISBN 4885006104

関連項目





待機宿主と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「待機宿主」の関連用語

待機宿主のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



待機宿主のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの待機宿主 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS