往復はがき
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 12:32 UTC 版)
往信用はがきと返信用はがきとの2枚をつなげた往復はがきがある。発信人は半分に折って往信用はがきに宛先を書いて投函し、受取人は中央で切り離して返信用はがきを送り返すことができる。日本では、往信用はがきの宛名面の右側に返信用はがきの文面の左端がつながる。折った内側となる返信はがきの宛名面には、発信人の住所氏名を記入しておくことが多い。返信を必要とする会合の通知などによく用いられる。
※この「往復はがき」の解説は、「はがき」の解説の一部です。
「往復はがき」を含む「はがき」の記事については、「はがき」の概要を参照ください。
「往復はがき」の例文・使い方・用例・文例
- 往復はがきのページへのリンク