当時の古地図
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 23:41 UTC 版)
1712年(正徳2年)発行の「和漢三才図会」には「蝦夷島」の項があり、古地図の挿絵がついている。 1854年(嘉永7年)千島列島、全樺太島やカムチャツカ半島までも明記した「改正蝦夷全図」なる(加陽・豊島 毅作)。
※この「当時の古地図」の解説は、「蝦夷地」の解説の一部です。
「当時の古地図」を含む「蝦夷地」の記事については、「蝦夷地」の概要を参照ください。
- 当時の古地図のページへのリンク