弥彦地殻変動観測所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 08:38 UTC 版)
「東京大学地震研究所」の記事における「弥彦地殻変動観測所」の解説
新潟県新潟市西蒲区間瀬の弥彦山麓にある。1952年、採石坑跡を利用して間瀬地殻変動観測所が開設されていた。1967年5月に第1次地震予知(研究)計画の一環で現在の地に開設された(間瀬地殻変動観測所は1971年に廃止)。1999年以降は常勤者はいなくなり無人観測所となった。2階建ての庁舎があったが2017年に取り壊され、以後は観測坑とその前部にある建屋だけとなっている。2021年度で閉鎖され観測坑と建屋も閉鎖して地主に土地は返される。
※この「弥彦地殻変動観測所」の解説は、「東京大学地震研究所」の解説の一部です。
「弥彦地殻変動観測所」を含む「東京大学地震研究所」の記事については、「東京大学地震研究所」の概要を参照ください。
- 弥彦地殻変動観測所のページへのリンク