引ク押スワールドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 引ク押スワールドの意味・解説 

引ク押ス ワールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/15 23:48 UTC 版)

引ク押ス」の記事における「引ク押ス ワールド」の解説

『引ク押ス ワールド』(ひクおス ワールド北米タイトル: Pushmo World欧州タイトル: Pullblox World)は、任天堂より2014年6月19日発売されWii Uアクションパズルゲーム引ク押スシリーズ第3作目。 基本的なシステム第1作目の『引ク押ス』と同じだ問題全て新作で、以下のように新たなしかけやモード追加されている。 新たなしかけ オシコミスイッチ 踏むと、スイッチ同色ブロック全て初期状態まで押し込まれるレンドウブロック 1つブロック押し引きした際に同色全てのブロック連動して同じ状態になる。 ハンテンブロック 2種類ブロックが対になっており、一方押し引きした際にもう一方連動して逆の動きをする。 モドリブロック 引き出した後に一定時間経過する自動押し込まれる世界のヒクオス会場 発売当時任天堂運営していたSNSMiiverse」の機能用いて自作ヒクオス投稿したり他のユーザーヒクオス読み込んでプレイしたりすることができたモードMiiverse終了に伴い、このモード利用不可となった

※この「引ク押ス ワールド」の解説は、「引ク押ス」の解説の一部です。
「引ク押ス ワールド」を含む「引ク押ス」の記事については、「引ク押ス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「引ク押スワールド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「引ク押スワールド」の関連用語

引ク押スワールドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



引ク押スワールドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの引ク押ス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS