建築用語_そとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 建築用語_その意味・解説 

建築用語 そ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/23 08:20 UTC 版)

あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行

さ行

  • ゾーニング図(ぞーにんぐず)[建築]
  • ソーラーシステム(そーらーしすてむ)[建築]
  • ソーラーハウス(そーらーはうす)[建築]
  • 草庵風茶室(そうあんふうちゃしつ)[建築]
  • 造園(ぞうえん)[建築]
  • 造園設計図(ぞうえんせっけいず)[建築]
  • 総括衛生管理者(そうかつえいせいかんりしゃ)[建築]
  • 層間変位角(そうかんへんいかく)[建築]
  • 層間変形角(そうかんへんけいかく)[建築]
  • 雑巾摺り(ぞうきんずり)[建築]
  • 総合設計(そうごうせっけい)[建築]
  • 総合設計制度(そうごうせっけいせいど)[建築]
  • 早材(そうざい)[建築]
  • 造材(ぞうざい)[建築]
  • 送材車付き帯鋸盤(そうざいしゃつきおびのこばん)[建築]
  • 早材部(そうざいぶ)[建築]
  • 造作(ぞうさく)[建築]
  • 雑作材(ぞうさくざい)[建築]
  • 造作材(ぞうさくざい)[建築]
  • 造作用集成材(ぞうさくようしゅうせいざい)[建築]
  • 造成地(ぞうせいち)[建築]
  • 増築(ぞうちく)[建築]
  • 宗貞囲(そうていがこい)[建築]
  • 早の座敷(そうのざしき、gross area)[建築]
  • 総掘り(そうぼり)[建築]
  • 総面積(そうめんせき)[建築]
  • 贈与税(ぞうよぜい)[建築]
  • 霜裂(そうれつ)[建築]
  • 添え板(そえいた)[建築]
  • 添板継(そえいたつぎ)[建築]
  • 添え側根太(そえがわねた)[建築]
  • 添側根太(そえがわねた)[建築]
  • 添え側根太(そえがわねだ)[建築]
  • 添木(そえぎ)[建築]
  • 添たて枠(そえたてわく)[建築]
  • 添束(そえづか)[建築]
  • 添え柱(そえばしら)[建築]
  • 添柱(そえばしら)[建築]
  • 殺ぎ(そぎ)[建築]
  • 殺ぎ継(そぎつぎ)[建築]
  • 側面定規法(そくめんじょうぎほう)[建築]
  • 底鉋(そこがんな)[建築]
  • 底攫え鑿(そこさらえのみ)[建築]
  • 底地(そこち)[建築]
  • 粗骨材(そこつざい)[建築]
  • 底取り(そことり)[建築]
  • 底取り鉋(そことりがんな)[建築]
  • 底目板張天井(そこめいたばりてんじょう)[建築]
  • 底目板張り天井(そこめいたばりてんじょう)[建築]
  • 底目地(そこめじ)[建築]
  • 素材生産量(そざいせいさんりょう)[建築]
  • 素地押(そじおさえ)[建築]
  • 素地固め(そじがため)[建築]
  • 素地研磨(そじけんま)[建築]
  • 素地拵え(そじごしらえ)[建築]
  • 素地仕上げ(そじしあげ)[建築]
  • 素地調整(そじちょうせい)[建築]
  • 塑性(そせい)[建築]
  • 塑性指数(そせいしすう)[建築]
  • 組積造(そせきぞう、side ditch)[建築]
  • 側溝(そっこう)[建築]
  • 袖石(そでいし)[建築]
  • 袖垣(そでがき)[建築]
  • 袖形瓦(そでがたがわら)[建築]
  • 袖壁(そでかべ)[建築]
  • 袖瓦(そでがわら)[建築]
  • 袖摺の木(そですりのき)[建築]
  • 袖戸(そでと,そでど)[建築]
  • 袖丸瓦(そでまるがわら)[建築]
  • 外垣(そとがき)[建築]
  • 外腰掛(そとこしかけ)[建築]
  • 外倒窓(そとたおしまど)[建築]
  • 外倒し窓(そとたおしまど)[建築]
  • 外倒窓(そとだおしまど)[建築]
  • 外断熱工法(そとだんねつこうほう)[建築]
  • 外付けサッシュ(そとづけさっし)[建築]
  • 外法(そとのり)[建築]
  • 外樋端(そとひばた)[建築]
  • 外開窓(そとひらきまど,そとびらきまど)[建築]
  • 外露地(そとろじ)[建築]
  • 傍軒(そばのき)[建築]
  • 傍柾(そばまさ)[建築]
  • 側柾(そばまさ)[建築]
  • ソフトダウンウォール(そふとだうんうぉーる)[建築]
  • 杣角(そまがく)[建築]
  • 空錠(そらじょう)[建築]
  • 空窓(そらまど)[建築]
  • 反り台鉋(そりだいがんな)[建築]
  • 反り破風(そりはふ)[建築]
  • 算盤戸(そろばんど)[建築]
  • 損害賠償(そんがいばいしょう)[建築]
  • 存在応力(そんざいおうりょく)[建築]

関連項目


「建築用語 そ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

建築用語_そのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



建築用語_そのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの建築用語 そ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS