延寿院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/29 13:52 UTC 版)
延寿院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/22 16:32 UTC 版)
仙岳院の傍院として万治3年(1660年) に阿弥陀如来を本尊として建立された。文政元年(1818年) に火災で焼失した。文久元年(1861年)に再建され、このとき浄円房大権現をあわせ祀った。
※この「延寿院」の解説は、「仙台東照宮」の解説の一部です。
「延寿院」を含む「仙台東照宮」の記事については、「仙台東照宮」の概要を参照ください。
- 延寿院のページへのリンク