長山列島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長山列島の意味・解説 

長山列島

(廟島群島 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/18 04:20 UTC 版)

煙台市での位置
長山列島にある風力発電
長山列島の漁村
長山列島の日の出

長山列島(ちょうざんれっとう、中国語: 长山列岛)は、中国渤海海峡にある島々で、山東省煙台市に属し、全島で長島県をなしたが、2020年から蓬萊区の一部となった[1]。略称は長島(ちょうとう)で、廟島群島(びょうとうぐんとう)とも呼ばれ、古くは沙門島ともいった。

長山列島は32の島からなり、全陸地面積は約56平方キロメートル、海域は8,700平方キロメートル、海岸線の長さは146キロメートルである。国民党が台湾へ撤退する前に、東萊設治局がここに小さな海軍基地を設立したことがある。

長山列島の島々は古代の山々の崩落によって形成された。主な島は南島と北島で、月牙湾や九丈崖などの観光名所があり、美しい景色が楽しめる。仙境源風景区は、中国の観光地等級AAの景勝地である。また長島国家レベル鳥類自然保護区,廟島群島省級海洋自然保護区、廟島群島省級ゴマフアザラシ自然保護区がある

長山列島にある顕応宮は、中国北部で最大の媽祖廟である。

脚注

関連項目

外部リンク

座標: 北緯37度57分20秒 東経120度41分58秒 / 北緯37.955457度 東経120.699463度 / 37.955457; 120.699463   




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  長山列島のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長山列島」の関連用語

長山列島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長山列島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長山列島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS