庄内信販とは? わかりやすく解説

庄内信販

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/09 08:03 UTC 版)

庄内信販 株式会社
Syonai Shinpan Co.,ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
997-0034
山形県鶴岡市本町1-3-43
設立 1976年4月2日
業種 その他金融業
事業内容 クレジットカード業務
金銭の貸付業務
生損保代理業 他
代表者 代表取締役社長 富樫誠次
資本金 2,000万円
売上高 30億円
従業員数 24名
外部リンク http://www.shogin-card.com/index.htm
特記事項:登録番号:山形県知事(8)第00107号
テンプレートを表示

庄内信販株式会社(しょうないしんぱん、Syonai Shinpan Co.,ltd.)は、かつて営業していた山形県鶴岡市に本社を置く、山形県庄内地域地盤のクレジットカード事業者であった。

概要

庄内地方を地盤とする信販会社であり、信用保証業務を行うと共に、JCBのフランチャイジーとして、クレジットカードの発行も行っていた。

2007年12月1日に荘内銀行グループの荘銀カードと合併した。

旧本社は、合併後の荘銀カードでは保証審査部として残され、後身企業であるフィデアカードに移行してからは、同社の山形営業部が同地に移転して使用している。

沿革

  • 1976年4月 - 信用販売組合より組織変更して設立。
  • 2007年12月1日 - 荘銀カードと合併して解散。

クレジットカード

同社のクレジットカードは他のブランドとの提携をしておらず、庄内地域の同社加盟店でのみ利用できる。年会費無料。

後に、国際ブランド付きとして、JCBブランドのみ発行していた。荘銀カードに吸収合併された後は、同社が旧来から発行していたJCBのサービスレベルに統一した。

商品券

同社の商品券の絵柄は庄内の伝統美をイメージにしたもので、1,000円券は5種類・500円券は10種類と豊富にある。庄内地域のみで利用可能。

事業所

本社
  • 山形県鶴岡市本町1-3-43
酒田支店

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「庄内信販」の関連用語

庄内信販のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



庄内信販のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの庄内信販 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS