平沼の衆議院会派離脱
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 06:23 UTC 版)
「国益と国民の生活を守る会」の記事における「平沼の衆議院会派離脱」の解説
平成22年4月10日に平沼を代表とした政党・たちあがれ日本が結成され、4月12日に衆議院事務局に同等の会派結成届を提出。これに伴い平沼は「国益と国民の生活を守る会」を離脱し、小泉が会長を引き継いだ。たちあがれ日本との統一院内会派は組まれていない。なお、平成22年6月4日と平成23年8月30日の衆議院本会議における首班指名選挙において城内・小泉の2名はたちあがれ日本代表である平沼に投票している。 平成23年6月2日の菅内閣不信任決議(菅おろし)の採決では、城内は不信任票を投じたが小泉は棄権し、対応が分かれた。
※この「平沼の衆議院会派離脱」の解説は、「国益と国民の生活を守る会」の解説の一部です。
「平沼の衆議院会派離脱」を含む「国益と国民の生活を守る会」の記事については、「国益と国民の生活を守る会」の概要を参照ください。
- 平沼の衆議院会派離脱のページへのリンク