幕職年譜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/28 02:04 UTC 版)
天保5年(1834年) 奏者番 天保7年(1836年)2月26日、寺社奉行兼任 天保10年(1840年)1月13日、京都所司代に転ずる 天保14年(1843年)11月1日、老中 安政4年(1857年)9月10日、老中辞任・溜詰格 安政5年(1858年)10月25日、卒去。享年60
※この「幕職年譜」の解説は、「牧野忠雅」の解説の一部です。
「幕職年譜」を含む「牧野忠雅」の記事については、「牧野忠雅」の概要を参照ください。
- 幕職年譜のページへのリンク