川口駅東口 - 草加駅西口、新栄団地線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 09:29 UTC 版)
「東武バスセントラル草加営業事務所」の記事における「川口駅東口 - 草加駅西口、新栄団地線」の解説
川11:川口駅東口 - 新郷支所 - 草加駅西口 国際興業バス川口営業所と共同運行。 川12:川口駅東口 - 新堀 - 草加駅西口 同じく国際興業バス川口営業所と共同運行。 川10:川口駅東口 - 新郷農協 - 戸塚安行駅 - 新栄団地 一日4本のみの運行で、新栄団地と車庫間を回送で出入庫する。かつては川13という系統番号を使用していたが、長年にわたり国際興業バスの川13(川口駅 - 峯八幡宮線)と重複していたため改番された。2021年3月29日からは土休日1往復のみに減便。 元々は川口駅から越谷駅まで運行していた長距離路線であるが、1980年頃に越谷駅 - 新栄団地と川口駅 - 新栄団地に分割された(越谷駅 - 新栄団地は東武バス越谷営業所#越03を参照のこと)。
※この「川口駅東口 - 草加駅西口、新栄団地線」の解説は、「東武バスセントラル草加営業事務所」の解説の一部です。
「川口駅東口 - 草加駅西口、新栄団地線」を含む「東武バスセントラル草加営業事務所」の記事については、「東武バスセントラル草加営業事務所」の概要を参照ください。
- 川口駅東口 - 草加駅西口、新栄団地線のページへのリンク