川のぬし釣り4とは? わかりやすく解説

川のぬし釣り4

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/23 07:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
川のぬし釣り4
ジャンル ロールプレイングゲーム
対応機種 ゲームボーイ (GB)
ゲームボーイカラー (AC)
開発元 トーセ
トゥーキャン
発売元 パック・イン・ソフト
Crave Entertainment
ユービーアイソフト
プロデューサー 石川真理子
シリーズ ぬし釣りシリーズ
人数 1人
メディア 8メガビットロムカセット
発売日 199907161999年7月16日
PAL 200103302001年3月30日
200104172001年4月17日
対象年齢 ESRBE(6歳以上)
PEGI3
デバイス 通信ケーブル対応
スーパーゲームボーイ対応
その他 型式: DMG-VUTJ-JPN
DMG-BRKP-EUR
DMG-BRKE-USA
テンプレートを表示

川のぬし釣り4』(かわのぬしつりフォー)は、1999年7月16日に日本のパック・イン・ソフトから発売されたゲームボーイカラーロールプレイングゲームゲームボーイにも対応しており両対応ソフトとなっている。日本国外では『Legend of the River King 2』のタイトルで発売された。

同社による『ぬし釣りシリーズ』の第4作目。主人公の「たろう」および「じろう」を操作し、山の神と海の神に奪われた「天の神の宝玉」を取り戻す事を目的としている。ゲームシステムは前作と同様だが、本作ではロムカセットに振動機能が搭載され、魚の釣り上げ時に作動する仕様となっている[1]

開発はトーセおよびトゥーキャンが行い、プロデューサーは前作に引き続き石川真理子が担当している。後にリメイク版として前作『川のぬし釣り3』(1997年)と同時収録されたゲームボーイアドバンス用ソフト『川のぬし釣り3&4』(2006年)が発売された他、オリジナル版は欧米でのみニンテンドー3DSバーチャルコンソール対応ソフトとして配信された。

ゲーム内容

前作『川のぬし釣り3』と比較して以下の点が変更された。

  • 振動機能に対応。
  • 前作より大幅に魚の種類が増えた。
  • 虫捕りも今作より可能となった。

ストーリー

山の神と言われている「川のぬし」と海の神と言われている「海のぬし」。だが、ある日その二つのぬしが暴れ回り、天の神の宝玉と言われる2つの玉をそれぞれが持っていってしまった・・・。

他機種版

No. タイトル 発売日 対応機種 開発元 発売元 メディア 型式 備考 出典
1 川のぬし釣り3&4 200602092006年2月9日
ゲームボーイアドバンス ビクターインタラクティブソフトウェア マーベラスインタラクティブ ロムカセット AGB-BN4J-JPN
2 Legend of the River King 2 201409182014年9月18日
201410232014年10月23日
ニンテンドー3DS トーセ
トゥーキャン
ナツメ ダウンロード
バーチャルコンソール
- ゲームボーイカラー版の移植
3 川のぬし釣り3&4 201605112016年5月11日
Wii U ビクターインタラクティブソフトウェア マーベラス ダウンロード
(バーチャルコンソール)
ゲームボーアドバンス版の移植 [2]

スタッフ

  • エグゼクティブ・プロデューサー:木津精一
  • プロデューサー:石川真理子
  • 原作:有限会社 遊遊、宮沢徹、有限会社 トゥキャン

評価

評価
レビュー結果
媒体 結果
ファミ通 27/40点 (GBC)[3]
GameSpot 7.8/10点 (GBC)[4]

ゲーム誌『ファミ通』の「クロスレビュー」では合計27点(満40点)となっている[3]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 前田尋之 2018, p. 148- 「Chapter 2 ゲームボーイソフトソフトオールカタログ 1999年」より
  2. ^ そみん (2016年5月4日). “『川のぬし釣り3&4』、『FF』キャラも登場する『マリオバスケ 3on3』がWii U用VCで5月11日に配信”. 電撃オンライン. KADOKAWA. 2021年2月6日閲覧。
  3. ^ a b 川のぬし釣り4 まとめ [ゲームボーイ]”. ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2021年2月23日閲覧。
  4. ^ Legend of the River King 2 for Game Boy Color (2001)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2021年2月23日閲覧。

参考文献

外部リンク


川のぬし釣り4

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/29 08:32 UTC 版)

川のぬし釣り3&4」の記事における「川のぬし釣り4」の解説

ゲームボーイソフト『川のぬし釣り4』を参照

※この「川のぬし釣り4」の解説は、「川のぬし釣り3&4」の解説の一部です。
「川のぬし釣り4」を含む「川のぬし釣り3&4」の記事については、「川のぬし釣り3&4」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「川のぬし釣り4」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川のぬし釣り4」の関連用語

川のぬし釣り4のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川のぬし釣り4のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川のぬし釣り4 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの川のぬし釣り3&4 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS