巌谷小波文芸賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 巌谷小波文芸賞の意味・解説 

巖谷小波文芸賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/11 05:43 UTC 版)

巖谷小波文芸賞(いわやさざなみぶんげいしょう)は、日本児童文学の賞。

1978年久留島武彦が創設した日本青少年文化センターが設立[1]。明治期の児童文芸に寄与した巖谷小波を記念し、作品よりも人物に与えられることが多く、児童文学作家のみでなく、雑誌テレビ番組挿絵画家漫画家などにも与えられる。同センターはこれに先立ち久留島武彦文化賞も制定している。

受賞者

第1回から第10回

第11回から第20回

第21回から第30回

第31回から第40回

第41回から第50回

2020・2021年度 新型コロナウイルスの影響により中止[2]

選考委員

  • 第1回-20回 尾崎秀樹、筒井敬介、藤田圭雄、巖谷大四猪熊葉子
  • 第21回-22回 尾崎、藤田、巖谷、猪熊
  • 第23回 巖谷、猪熊、川口幹夫、谷真介
  • 第24回-25回 巖谷、猪熊、川口、谷、神宮輝夫
  • 第26回-28回 川口、猪熊、谷、神宮、巖谷國士
  • 第29回-35回 猪熊、谷、神宮、巖谷
  • 第36回-37回 谷、神宮、巖谷、百々佑利子
  • 第38回-42回 神宮、巖谷、百々、野上暁
  • 第43回- 巖谷、百々、野上、さくまゆみこ

脚注

  1. ^ 財団の歩み”. 公益財団法人 日本青少年文化センター. 2017年10月20日閲覧。
  2. ^ 第43回巌谷小波文芸賞・第60回久留島武彦文化賞:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2022年5月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  巌谷小波文芸賞のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「巌谷小波文芸賞」の関連用語

巌谷小波文芸賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



巌谷小波文芸賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの巖谷小波文芸賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS