なかえよしをとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > なかえよしをの意味・解説 

なかえよしを

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/15 04:55 UTC 版)

なかえよしを1940年7月27日 - )は、日本児童文学作家、絵本作家。本名・中江嘉男。

兵庫県神戸市生まれ。日本大学芸術学部卒。広告デザイナーをへて、妻の上野紀子の絵、中江の文で「ねずみくん」シリーズのほか多くの絵本を刊行。1973年、国際青年美術家展外務大臣賞受賞。1974年『ねずみくんのチョッキ』で講談社出版文化賞[1]、1987年『いたずらララちゃん』で絵本にっぽん賞、2005年上野とともに巖谷小波文芸賞受賞。

著書

(上野との共著以外)

  • 『えんとつのないきかんしゃ』やざわたかつぐ絵 ポプラ社 1977
  • 『ぼくがいじわるゴリスケとなかよしになったおはなし』偕成社 1977
  • 『まじょとタイムマシン』おおくぼひろあき絵 金の星社 1991
  • 『ゆうたくんとしょうぼうしゃ』大久保宏昭絵 教育画劇 1994
  • 『まほうつかいラビちゃん』奥谷敏彦絵 学習研究社 2000
『まほうつかいラビちゃん ラビちゃんこうえんにいく』奥谷敏彦絵 学習研究社 2001
『まほうつかいラビちゃん ラビちゃんサーカスへいく』奥谷敏彦絵 学習研究社 2002
  • 『ダッくんお花ばたけへいく』山崎ゆきこ絵 ポプラ社 2002

脚注

  1. ^ 『現代日本人名録』2002年

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なかえよしを」の関連用語

なかえよしをのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なかえよしをのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのなかえよしを (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS