島と海山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 03:10 UTC 版)
200以上の島と礁が知られており、大部分は南沙諸島にある。同諸島は810キロメートルと900キロメートルの広さに及び、海南島などを除く最大の離島は太平島(イトゥアバ)で、長さ1.3キロメートル、最高海抜3.8メートルである。また、フィリピンのパラワン諸島とはパラワン海溝を挟んでリード堆と呼ばれる長さ約100キロメートルの海山があり、面積8,866平方キロメートルは環礁として世界最大。いまや水深20メートルに沈んでいるが、約7千年前に氷期が終わり海面が上昇するまでは島であった。
※この「島と海山」の解説は、「南シナ海」の解説の一部です。
「島と海山」を含む「南シナ海」の記事については、「南シナ海」の概要を参照ください。
- 島と海山のページへのリンク