岩藤理恵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岩藤理恵の意味・解説 

岩藤理恵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/13 23:35 UTC 版)

獲得メダル
日本
柔道
福岡国際
2004 福岡 57kg級
2003 福岡 57kg級

岩藤 理恵(いわふじ りえ、1981年1月14日 - )は、静岡県出身の日本柔道家。57kg級の選手。身長163cm。組み手は左組み。得意技は内股大外刈[1]

経歴

柔道は13歳の時に滝井道場で始めた[1]長田西中学から静岡商業高校へ進むが、2年の時に出場した全国高校選手権63kg級でベスト16にとどまるなど、この当時は大きな実績を上げていない[1]。1999年に住友海上へ入社してから力を付け始めて、2003年の講道館杯57kg級では決勝で会社の2年先輩である茂木仙子に敗れるも2位となった。青島国際では2位、福岡国際では3位に入った[1]。また、この年から実業個人選手権で3連覇を果たした[2]。2004年の選抜体重別では決勝で茂木を破って優勝を飾った。しかしながら、アテネオリンピック代表候補には過去の実績で上回る福岡県警日下部基栄が選ばれた(この時点ではこの階級のみオリンピック出場権を獲得していなかったが、5月のアジア選手権で日下部が3位に入り出場権を獲得した)[3][4]。福岡国際では決勝で愛媛女子短大2年の宇高菜絵に敗れて2位にとどまった。2005年の講道館杯では決勝で筑波大学4年の佐藤愛子に敗れて2位だった。2006年の選抜体重別では決勝で了徳寺学園職員の佐藤を破って、今大会2年ぶり2度目の優勝を飾った[5]東アジア選手権と講道館杯では3位だった[1]

主な戦績

(出典[1]、JudoInside.com)

脚注

  1. ^ a b c d e f 「平成18年度後期全日本強化選手名鑑」近代柔道 ベースボールマガジン社、2007年2月号
  2. ^ 戦評 - 西日本実業柔道連盟
  3. ^ 「第37回全日本選抜柔道体重別選手権大会」近代柔道 ベースボールマガジン社、2004年5月号
  4. ^ 「アジア選手権」近代柔道 ベースボールマガジン社、2004年7月号
  5. ^ 「第39回全日本選抜柔道体重別選手権大会」近代柔道 ベースボールマガジン社、2006年5月号

外部リンク

  • 岩藤理恵 - JudoInside.com のプロフィール(英語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岩藤理恵」の関連用語

岩藤理恵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩藤理恵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩藤理恵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS