岩崎愛 (歌手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岩崎愛 (歌手)の意味・解説 

岩崎愛 (歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/04 13:56 UTC 版)

岩崎愛
生誕 (1986-05-29) 1986年5月29日(37歳)
出身地 日本 大阪府
職業 シンガーソングライター
担当楽器 アコースティック・ギター
活動期間 2006年 -
レーベル only in dreams
公式サイト http://www.iwasakiai.com/

岩崎愛(いわさき あい、1986年5月29日 - )は、大阪府出身のシンガーソングライター2006年にミニアルバム『雨があがったら』でデビュー。2012年からインディーズの音楽レーベルonly in dreamsに所属。

略歴

ミュージシャンである兄・岩崎慧(セカイイチ)の影響で高校在学時から音楽活動を始め[1][2]、関西でライブやラジオ出演を行う[3]。2005年に関西のタワーレコード各店主催ライブイベントに唯一弾き語りで選出され[4]コンピレーション・アルバム『通天MUSIC-関西早耳アワード’05-』に参加[要出典]。2006年にインディーズレーベルcolla discから発売されたミニアルバム『雨があがったら』が初めて全国に流通した。

2009年以降は東京へ活動拠点を移す。2011年3月から日向秀和ストレイテナー)を中心とした東日本大震災支援プロジェクト・HINATABOCCOに参加し[2][5]、2012年には後藤正文ASIAN KUNG-FU GENERATION)のディレクションで、現在の所属レーベルであるonly in dreamsから『東京LIFE』をリリースした[6]。またASIAN KUNG-FU GENERATIONのツアーのサポートメンバーとしてコーラスを務めた[7]

2016年には初のフルアルバム『It's Me』をリリース[8]。またNHKみんなのうた』への曲の書き下ろし[9]や、V6への楽曲提供を行った[10]

作品

アルバム

  • 雨があがったら(2006年5月24日、colla disc)
  • 太陽になりたいお月様(2008年4月16日、FIRST AID NETWORK) - 根上誠二プロデュース、森信行(元・くるり)らサポート[11]
  • いっせーのーで(2011年11月18日、会場販売と通信販売のみ) - セルフプロデュース
  • 東京LIFE(2012年9月12日、only in dreams) - 後藤正文プロデュース[6]
  • It's Me(2016年3月16日、only in dreams) - ディレクターとして中村タイチエンジニアとして中村研一が参加[5]あらきゆうこらがゲスト参加[8][14]
  • TSUBOMI(2018年3月14日) - プロデューサー/エンジニアはTroy Miller

シングル

only in dreamsから発売。

  • RAINBOW(2013年12月13日)
  • 哀しい予感(2014年11月28日) - 後藤正文プロデュース[14]
  • Brother & Sister(2015年4月18日) - 兄・岩崎慧と共作[1][15]
  • すっぽんぽんぽん(2016年4月16日) - NHK「みんなのうた」2016年度4-5月放送曲[9][14]

配信

only in dreamsから配信。

  • Live in Shibuya Hikarie(2015年3月12日) - 公開レコーディング音源
  • (2016年1月27日) - アルバム『It's Me』に収録。小谷美紗子がピアノとコーラスで参加[16]

楽曲提供

  • ハナヒラケV6、2016年) - 作詞・一部作曲[10]
  • 太陽と月の子どもたち(V6、2017年) - 作詞・作曲。井上陽介と共同アレンジ[17]

その他

出演

ライブツアー

  • 岩崎家お里帰り~岩崎慧×岩崎愛~brother &sister(2012年 - 、盆と正月など定期) - 兄・岩崎慧と共同開催[15]
  • 岩崎愛 Presents 「月とギターと猫と君」(2013年 - 2015年、不定期) - ワンマンライブ
  • オカメインコツアー(2013年) - SHISHAMOら3組での対バン[19]
  • Brother & Sister Tour 2015(2015年) - 兄・岩崎慧と共同開催[15]
  • 『Brother & Sister』リリースツアー ~ふたりは兄妹~(2015年) - 兄・岩崎慧と共同開催[15]
  • 『It's Me』リリースツアー(2016年)
  • ROCK IN JAPAN FESTIVAL2016(2016年8月14日)[20]

ラジオ

脚注

出典

  1. ^ a b 千葉明代"岩崎愛 岩崎慧 インタビュー" only in dreams公式サイト(2015年4月17日)2017年2月18日閲覧。
  2. ^ a b 岡本貫之"特集<interview>岩崎愛" OTOTOY(2012年9月14日)2017年2月17日閲覧。
  3. ^ "岩崎愛プロフィール" CDジャーナル、2017年2月17日閲覧。
  4. ^ "岩崎愛プロフィール" レコチョク、2017年2月17日閲覧。
  5. ^ a b インタヴュー : 飯田仁一郎、文構成 : 石川美帆"これが岩崎愛である──待望のフル・アルバム、ハイレゾ配信" OTOTOY(2016年3月3日)2017年2月18日閲覧。
  6. ^ a b "岩崎愛、新作「東京LIFE」でアジカン後藤正文とタッグ" 音楽ナタリー(2012年9月1日)2017年2月17日閲覧。
  7. ^ "アジカン「ランドマーク」ツアー、結成の地横浜で終了" 音楽ナタリー(2012年12月26日)2017年2月17日閲覧。
  8. ^ a b "岩崎愛、ニューアルバム『It's Me』発売日&豪華参加アーティスト明らかに" RO69(2016年2月16日)2017年2月17日閲覧。
  9. ^ a b "すっぽんぽんぽん" NHK みんなのうた、2017年2月17日閲覧。
  10. ^ a b 【岩崎愛】V6の新曲『ハナヒラケ』に作詞と一部作曲で楽曲提供!only in dreams 公式サイト(2016年11月28日)2017年2月17日閲覧。
  11. ^ "大阪発話題のシンガーソングライター、岩崎愛がニュー・アルバム『太陽になりたいお月様』を4月16日に発売" タワーレコード(2008年4月2日)2017年2月17日閲覧。
  12. ^ New Can Magazine編集部"インタビュー 岩崎愛" Music Lounge(2008年4月)2017年2月17日閲覧。
  13. ^ "『w.p.c × 大政絢 × 東京LIFE』スペシャルショートムービーがWEBで公開中" RETOY'S(2013年2月2日)2017年2月17日閲覧。
  14. ^ a b c 奥"ボウイ"昌史"女性としての人生も、シンガーソングライターとしての生きざまも素晴らしき『It'a Me』に刻んだ奇跡の日々を語る 岩崎愛インタビュー&動画コメント" ぴあ関西版(2016年6月22日)2017年2月17日閲覧。
  15. ^ a b c d "岩崎 愛、RSDに兄・岩崎 慧(セカイイチ)と製作した7inchをリリース!5月にはリリース・ツアーの開催も" CDジャーナル(2015年3月24日)2017年2月17日閲覧。
  16. ^ "岩崎 愛、今春発売のアルバムから先行シングル配信スタート" CDジャーナル(2016年1月28日)2017年2月17日閲覧。
  17. ^ "V6、AKB48がNHK「みんなのうた」に歌唱で参加" 音楽ナタリー(2017年2月1日)2017年2月17日閲覧。
  18. ^ "the chef cooks me、ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文をプロデューサーに迎えついに本格始動!" OTOTOY(2013年9月3日)2017年2月17日閲覧。
  19. ^ "岩崎愛、SHISHAMOらが対バンツアー「オカメインコツアー」を開催" RO69(2013年3月3日)2017年2月17日閲覧。
  20. ^ "ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016 クイックレポート" RO69(2016年)2017年2月17日閲覧。
  21. ^ "岩崎愛、1年ぶりのワンマンライヴ開催決定&10月よりラジオ番組がスタート" RO69(2014年9月28日)2017年2月17日閲覧。

外部リンク


「岩崎愛 (歌手)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岩崎愛 (歌手)」の関連用語

岩崎愛 (歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩崎愛 (歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩崎愛 (歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS