岡田稲男とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岡田稲男の意味・解説 

岡田稲男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/09 13:52 UTC 版)

岡田稲男
2016年シリウスS表彰式
基本情報
国籍 日本
出身地 滋賀県
生年月日 (1960-11-03) 1960年11月3日(64歳)
所属団体 JRA
初免許年 2002年(2003年開業)
経歴
所属 栗東トレーニングセンター
テンプレートを表示

岡田 稲男(おかだ いなお、1960年11月3日 - )は、日本調教師、元調教助手日本中央競馬会(JRA)・栗東トレーニングセンター所属。

来歴

滋賀県出身。1979年1月、栗東・佐藤勇厩舎、大沢真厩舎で調教助手となる。

2002年に調教師試験に合格、翌年2003年に開業[要出典]

2003年7月19日、函館第10競走の登別特別をダンシングブルームで勝利し、35戦目で厩舎初勝利[要出典]

2008年10月18日、デイリー杯2歳ステークスシェーンヴァルトで勝利し重賞初制覇[1]

2024年4月28日、第169回天皇賞(春)テーオーロイヤルで勝利し、JRAG1初勝利を上げる[2]。厩舎所属の鞍上菱田裕二もG1初勝利であった[3]

調教師成績

日付 競馬場・開催 競走名 馬名 頭数 人気 着順
初出走 2003年4月27日 3回京都2日2R 3歳未勝利 ウォーターピーア 16頭 14 14着
初勝利 2003年7月19日 2回函館1日10R 登別特別 ダンシングブルーム 16頭 9 1着
重賞初出走 2003年8月10日 2回函館8日11R 函館2歳S リガードシチー 14頭 9 9着
重賞初勝利 2008年10月18日 4回京都3日11R デイリー杯2歳S シェーンヴァルト 12頭 3 1着
GI初出走 2003年12月14日 6回中山4日11R 朝日杯FS リガードシチー 16頭 15 15着
GI級初勝利 2022年6月29日 6回大井3日11R 帝王賞 メイショウハリオ 9頭 5 1着
GI初勝利 2024年4月28日 3回京都4日11R 天皇賞(春) テーオーロイヤル 17頭 1 1着

主な管理馬

太字はGI・JpnI競走を示す

出典:[4]

主な厩舎所属者

※太字は門下生。括弧内は厩舎所属期間と所属中の職分。

脚注

  1. ^ デイリー杯2歳S、シェーンヴァルトがレコード勝ち”. netkeiba.com. 2022年4月30日閲覧。
  2. ^ テーオーロイヤルがGⅠ初制覇 競馬の天皇賞・春”. 日本経済新聞 (2024年4月28日). 2024年7月7日閲覧。
  3. ^ 日刊スポーツ. “【天皇賞・春】テーオーロイヤル完勝 G1初勝利の菱田騎手「今まで生きてきて一番うれしい」 - 競馬 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2024年7月7日閲覧。
  4. ^ 岡田 稲男(調教師)|重賞勝鞍”. 競馬予想のウマニティ. 2024年1月28日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  岡田稲男のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡田稲男」の関連用語

岡田稲男のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡田稲男のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡田稲男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS