山﨑透とは? わかりやすく解説

山﨑透

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 05:03 UTC 版)

山﨑 透(やまさき とおる)は、日本イラストレーター長崎県出身、福岡県在住[1][2]

2005年、第7回エンターブレインえんため大賞イラスト部門優秀賞を受賞[1]

イラストレーターとして活動を始める以前は、日本一ソフトウェアドッターであったが、イラストレーターを目指し退社。その後、上述の「エンターブレインえんため大賞」イラスト部門にて優秀賞を受賞。その作品を編集に見出された事が縁で、『人類は衰退しました』の挿絵でデビュー[3]。以後、ライトノベルの挿絵を中心に活動している。

ペン入れをしない鉛筆描きのタッチで、巻き毛のキャラクターが特徴的なイラストを描く。

作品リスト

脚注

  1. ^ a b 第7回受賞作品」『えんため大賞エンターブレイン2005年
  2. ^ 田中ロミオ・山﨑透 『人類は衰退しました』 ガガガ文庫、2007年、著者プロフィール など
  3. ^ メガミマガジンクリエイターズ』vol.13、学研パブリッシング2008年11月。クリエイターインタビュー記事




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  山﨑透のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山﨑透」の関連用語

山﨑透のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山﨑透のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山﨑透 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS