山邊武郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山邊武郎の意味・解説 

山邊武郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/09 10:19 UTC 版)

やまべ たけお
山邊武郎
人物情報
生誕 1915年4月26日
死没 (1992-07-21) 1992年7月21日(77歳没)
国籍 日本
出身校 東京帝国大学
学問
テンプレートを表示

山邊 武郎(やまべ たけお、1915年4月26日[1] - 1992年7月21日[1])は、日本化学者東京大学名誉教授神奈川大学元学長。専門はクロマトグラフィー科学、無機化学イオン交換樹脂を用いて海水淡水化する研究で知られる。日本海水学会会長、電気透析研究会会長などを歴任[2]

経歴

受賞

著作・論文・文献

  • 超高速液体クロマトグラフィー 山辺武郎 編著 産業図書 1989.6
  • 高速液体クロマトグラフィーの手びき : 付:分析データ集 山辺武郎 編 幸書房 1975
  • 解説無機工業化学 共立 1973
  • 現代無機化学講座 技報堂 1971
  • 解説無機工業化学 共立1965
  • イオン交換樹脂膜 山辺武郎, 妹尾学 共著 技報堂 1964
  • イオン交換樹脂 清山哲郎, 山辺武郎 著 日刊工業新聞社 1963
  • イオン交換樹脂 : 基礎と応用 金原1962
  • 現代無機化学講座 山辺武郎他編 技報堂
  • 日本における塩水淡水化の現状イオン交換膜電気透析法 総括

脚注

  1. ^ a b 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年~平成23年 2 (学術・文芸・芸術篇)』日外アソシエーツ株式会社、2012年、1154頁。
  2. ^ 田中良修、「技術資料集 “イオン交換膜の工業的応用” の出版について」 『日本海水学会誌』 1986年 39巻 6号 p.399-410, doi:10.11457/swsj1965.39.399
  3. ^ 山辺, 武郎 (1956). イオン交換及びその応用に関する研究. https://ci.nii.ac.jp/naid/500000490410?l=en. 
  4. ^ http://chromsoc.jp/Journal/pdf/31-3_109.pdf 千田正昭クロマトログラフィー科学会の20年
  5. ^ 神奈川大学歴代の学長
  6. ^ 1985山邊武郎イオン交換研究会発足にあたって



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山邊武郎」の関連用語

山邊武郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山邊武郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山邊武郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS