山崎直之とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山崎直之の意味・解説 

山崎直之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 05:33 UTC 版)

山崎 直之
名前
カタカナ ヤマザキ ナオユキ
ラテン文字 YAMAZAKI Naoyuki
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1991-05-05) 1991年5月5日(34歳)
出身地 東京都西東京市[1]
身長 181cm[2]
体重 70kg[2]
選手情報
在籍チーム 台湾石虎
ポジション MF
背番号 10
利き足 右足[3]
ユース

2004-2006
2007-2009
2010-2013
いづみFC
FC東京U-15深川
FC東京U-18
東京学芸大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2014 アスルクラロ沼津 2 (0)
2015-2016 HBO東京 5 (2)
2016-2017 テルスター 25 (3)
2018 グニスタン 10 (4)
2019-2021 PEPO 10 (0)
2021 台中Futuro
2022- 台湾石虎
代表歴
2009-2010  日本 U-18/19
1. 国内リーグ戦に限る。2018年8月8日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

山崎 直之(やまざき なおゆき、1991年5月5日 - )は、東京都西東京市出身の[1]サッカー選手。ポジションは主にミッドフィールダー(MF)。

来歴

2004年より地元JリーグクラブFC東京の下部組織に加入。U-18では主にMF(ボランチ)に配され、中盤の核として司令塔役を担い[4]、高精度の配球と前線への飛び出しでチームの攻撃を支えた[5]2009年には同期の阿部巧重松健太郎平出涼梅内和磨三田尚央守山健二らと共にJユース選手権で優勝[5]

2010年東京学芸大学に進学し、蹴球部に所属。同年の関東大学リーグ2部ではチーム最多得点を挙げ[6]、新人賞及びベストイレブンに選出された[7]。2011年にはリーグ準優勝及び1部昇格を達成し、2年連続でベストイレブンに選出された[8]。登録上はMFだったが[9]、同期のMF茶島雄介との兼ね合いもあり、岡卓磨などと共にFWに配される機会も多かった[10]。大学3年時にトレーニングの失敗から極度の不振に陥り、Jリーグ入りを逃した[11]

2014年JFLアスルクラロ沼津に加入[12]腰椎の骨折もあって先発に定着できず[11]同年末に退団し[2]渡欧。テスト生としてフィンランド・HJKヘルシンキに帯同したが[13]契約には至らなかった[11]

帰国後の2015年6月、HBO東京に加入[14]。主にトップ下に入り[15]技術の高さと視野の広さを活かして[16]出場を重ねた。2016年2月から約3ヶ月間アメリカに滞在。この頃、大学以来の不振から復調し[17]マイアミ・ユナイテッドFCでのトライアウトに臨んだが、条件面やビザ取得の問題から移籍できなかった[18][19]

2016年7月に渡蘭[16]。テスト参加を経て[20]エールステ・ディヴィジ(オランダ2部)・SCテルスターに加入した[16][21][19]。9月に選手登録が完了すると[18]直後の第6節デ・フラーフスハップ戦で早速先発出場し、マン・オブ・ザ・マッチに選出された[22]。2017年3月の第30節エメン戦で初得点を挙げた。

2018年7月、フィンランドのIFグニスタンに移籍した。更にPEPOフィンランド語版を経て、2021年より台中Futuroに移籍した[23]

2022年、台湾石虎足球隊に移籍。

所属クラブ

ユース時代
アマチュア時代
プロ時代

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2014 沼津 23 JFL 2 0 - - 2 0
2015 H東京 44 東京都1部 5 2 - - 5 2
オランダ リーグ戦 リーグ杯 KNVBカップ 期間通算
2016-17 テルスター 21 エールステ 20 3 0 0 1 0 21 3
通算 日本 JFL 2 0 - 0 0 2 0
日本 東京都1部 5 2 - 0 0 5 2
オランダ エールステ
総通算 7 2 0 0 0 0 7 2

代表・選抜歴

  • U-18日本代表
  • U-19日本代表
    • 2010年 - フローニンゲン国際ユース大会(準優勝)、ミルクカップ(5位)
  • 全日本大学選抜
    • 2010年
    • 2011年 - アンジェロ・ドッセーナ国際ユース大会(準優勝)
    • 2012年

タイトル

脚注

  1. ^ a b c ユース選手紹介 (山崎直之) 東京中日スポーツ
  2. ^ a b c 退団選手のお知らせ アスルクラロ沼津 (2014年12月11日)
  3. ^ 週刊サッカーダイジェスト No.1275』日本スポーツ企画出版社、2014年、53頁。 
  4. ^ F東京U-18MF山崎直之(3年) 代表先発獲り狙うV候補の要 ゲキサカ (2009年9月19日)
  5. ^ a b F東京U-18MF山崎直之(3年) V導いた“影の職人” ゲキサカ (2009年12月27日)
  6. ^ 2010 得点ランキング 関東大学サッカー連盟 (2010年11月20日)
  7. ^ a b 関東大学L、ベストイレブンに永木、山田、赤崎らが選出!! ゲキサカ (2010年11月22日)
  8. ^ a b 「JR東日本カップ2011 第85回関東大学サッカーリーグ戦」個人表彰一覧 (archive) 関東大学サッカー連盟 (2011年12月4日)
  9. ^ a b 選手データ 関東大学サッカー連盟
  10. ^ CS-Column no.255 CS Park (2012年9月23日)
  11. ^ a b c 山崎直之「まだやれることを示したい」長い不振経て、オランダで取り戻した輝き (1/2) スポーツナビ (2016年11月24日)
  12. ^ 2014 アスルクラロ沼津 新体制 (PDF) アスルクラロ沼津 (2014年1月28日)
  13. ^ Viikko ennen kauden alkua HJKヘルシンキ (2015年1月28日)(フィンランド語)
  14. ^ 選手紹介 山崎直之 HBO東京オフィシャルブログ (2015年10月27日)
  15. ^ 東京都社会人サッカーリーグ1部「HBO東京 vs CERVEZA FC」 高校サッカードットコム (2015年10月16日)
  16. ^ a b c 山崎直之 オランダ2部リーグ契約 HBO東京 (2016年9月12日)
  17. ^ 山崎直之「まだやれることを示したい」長い不振経て、オランダで取り戻した輝き (2/2) スポーツナビ (2016年11月24日)
  18. ^ a b 遅咲きの25歳、堂々のオランダデビュー 山崎直之がたどり着いたプロの道 (1/2) スポーツナビ (2016年9月12日)
  19. ^ a b HBOのMF山崎がオランダ2部へ移籍 TOKYO FOOTBALL (2016年9月14日)
  20. ^ De Witte Leeuwen zijn los SCテルスター (オランダ語)
  21. ^ Naoyuki Yamazaki speelgerechtigd SCテルスター (オランダ語)
  22. ^ 遅咲きの25歳、堂々のオランダデビュー 山崎直之がたどり着いたプロの道 (2/2) スポーツナビ (2016年9月12日)
  23. ^ 台中Futuro. “新加盟球員”. 2021年5月4日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山崎直之」の関連用語

山崎直之のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山崎直之のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山崎直之 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS