SBSカップ_国際ユースサッカーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SBSカップ_国際ユースサッカーの意味・解説 

SBSカップ 国際ユースサッカー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/13 05:23 UTC 版)

SBSカップ 国際ユースサッカー
開始年 1977年
主催 日本サッカー協会、静岡県サッカー協会、静岡新聞静岡放送
参加チーム数 4
前回優勝 U20関東大学選抜
サイト 公式ウェブサイト
SBSカップ 国際ユースサッカー2025
テンプレートを表示

SBSカップ 国際ユースサッカー(SBSカップ こくさいユースサッカー)は、JFA、静岡県サッカー協会、静岡新聞静岡放送 (SBS) 主催により毎年12月に日本静岡県で行われるユース年代の国際親善サッカー大会である。

概要

日本ユース代表 (U-18) 、静岡県高校選抜と海外から招いた強豪クラブユースチーム、あるいはユースのナショナルチームを招き、静岡県内の各スタジアムを舞台に総当りリーグ戦で熱戦を繰り広げる。会場は藤枝総合運動公園サッカー場静岡県草薙総合運動場陸上競技場エコパスタジアムの3箇所で1日ずつ行なわれる(2012年の場合)。

この大会では小野伸二高原直泰川口能活といった静岡県に縁のあるサッカー選手をはじめとした数多くの選手が出場し、世界への登竜門的な位置づけもある。1985年大会では、当時ブラジルのキンゼ・デ・ジャウーに留学していた三浦知良が静岡に凱旋し、静岡高校選抜のDF中山雅史、FW武田修宏らと試合を行った[1]

また、ロナウジーニョパトリック・クライファートなどもこの大会に参加した。この模様は静岡放送やGAORAにて全国に中継される。

2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により海外チームの招待が困難であるとの判断から中止となり、その代替として国内チーム限定の「2020 SBSカップ ドリームユースサッカー」が開催され、清水エスパルスユースが優勝した[2]

歴史

1977年静岡放送の創立25周年記念事業として「日韓親善高校サッカー大会」の名称で、静岡県の高校サッカー3チームが韓国に赴き、韓国の高校との親善試合を行った事が始まりである。

第3回(1979年)からは主催者に日本サッカー協会が加わり、大会名称が「SBSカップ 国際ジュニアサッカー」となった。静岡県内の会場で試合が行われ、大会形式は出場チームによるトーナメント方式で行われた。

第15回(1991年)より大会名称が「SBSカップ 国際ユースサッカートーナメント」に改められた。

第20回(1996年)より大会形式がリーグ戦方式となり、大会名称も「SBSカップ 国際ユースサッカー」と改められた。

歴代大会結果

優勝 決勝スコア 準優勝 3位 スコア 4位 大会形式
1 1977 自動車工業高校藤枝東高校清水東高校大倫高等学校英語版(韓国) 親善試合
2 1978 藤枝東高校清水東高校、静岡県選抜、大田商高校(韓国)
3 1979 青丘高等学校英語版 6-1 静岡県選抜 トーナメント方式
4 1980 静岡県選抜 5-2 清水東高校
5 1981 バイエルン・ミュンヘン 3-1 静岡県選抜
6 1982 静岡県選抜 1-0 錦湖高等学校朝鮮語版
7 1983  日本ユース代表 2-1 静岡県選抜
8 1984 フェイエノールト 3-0 清水東高校
9 1985 静岡県選抜 3-0 青丘高等学校英語版
10 1986 CAジュベントス 4-2 静岡県選抜
11 1987 アメリカーナ 3-0 錦湖高等学校朝鮮語版
12 1988 セレソン・パラナ 2-1 静岡県選抜
13 1989 セレソン・サンパウロ 1-0 静岡県選抜
14 1990 ボタフォゴFR 1-1
(PK 5-3)
静岡県選抜
15 1991 モジアララ 静岡県選抜
16 1992 レアル・マドリード 2-1  チェコスロバキアユース
17 1993  日本ユース代表 2-1 静岡県選抜
18 1994  日本ユース代表 3-0 ユヴェントス
19 1995  日本ユース代表 キンゼ・デ・ジャウー
20 1996 グレミオ 3-1 静岡県選抜 リーグ戦
21 1997  U-18日本代表 3-0 ユヴェントス
22 1998 クルゼイロ 4-1  U-19日本代表
23 1999  U-18日本代表 3-2 クロアチア・ザグレブ
24 2000  U-19日本代表 0-0
(PK 4-3)
パルメイラス
25 2001 バレンシア 1-0 パルメイラス
26 2002  パラグアイユース代表 -  ポルトガルユース代表
27 2003  U-18日本代表 -  ベルギーユース代表
28 2004  U-19ブラジル代表 -  U-19日本代表
29 2005  U-18アルゼンチン代表 -  U-18日本代表
30 2006  U-19韓国代表 -  U-19日本代表
31 2007 静岡ユース -  U-18ウクライナ代表
32 2008  U-19アルゼンチン代表 -  U-19日本代表
33 2009  U-18日本代表 -  U-18メキシコ代表
34 2010  U-19日本代表 -  U-19スペイン代表
35 2011 静岡ユース -  U-19日本代表
36 2012  U-19日本代表 -  U-19ポルトガル代表
37 2013  U-19日本代表 - 静岡ユース
38 2014 U-19コロンビア代表 - 静岡ユース
39 2015 U-18クロアチア代表 -  U-18スペイン代表
40 2016 U-19スロバキア代表 - 静岡ユース
41 2017 U-18チリ代表 - U-18チェコ代表
42 2018 U-18パラグアイ代表 - U-18日本代表
43 2019  コロンビア - U-18日本代表
44 2020 新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止
45 2021
46 2022  ウズベキスタン - 静岡ユース リーグ戦
47 2023
(詳細)
U-20関東学生選抜 - U-18日本代表
48 2024  アルゼンチン -
  • 大会結果の出典[3]

参考文献

  • 『静岡サッカー70年の歩み』静岡県サッカー協会、1990年

脚注

  1. ^ SBSカップについて”. 静岡新聞静岡放送. 2023年6月7日閲覧。
  2. ^ 2020 SBSカップ ドリームユースサッカー”. 静岡新聞静岡放送. 2021年2月28日閲覧。
  3. ^ アーカイブ”. 静岡新聞静岡放送. 2017年8月14日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SBSカップ_国際ユースサッカー」の関連用語

SBSカップ_国際ユースサッカーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SBSカップ_国際ユースサッカーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSBSカップ 国際ユースサッカー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS