山岳兵大将とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山岳兵大将の意味・解説 

山岳兵大将

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 00:44 UTC 版)

山岳兵大将
(General der Gebirgstruppe)
袖章
ドイツ陸軍における階級章

山岳兵大将ドイツ語: General der Gebrigstruppe) は、ドイツ国防軍の陸軍山岳兵部隊の兵科大将であり、1940年に設けられた。現在のNATO階級符号ではOF-8に相当する。

階級および階級章

この階級は、古くからあった騎兵大将砲兵大将歩兵大将と同格で、ドイツ国防軍では他に装甲兵大将工兵大将降下猟兵大将通信兵大将も置かれていた。

山岳師団(山岳猟兵) の将官は、袖章と帽章にあしらわれたエーデルヴァイス山岳帽で容易に識別できた。1942年10月には、他の階級の者と容易に区別できるよう、将官の山岳帽には金のパイピングを施すことが定められた。

ギャラリー

山岳兵大将の一覧

脚注

  • Reinhard Stumpf: Die Wehrmacht-Elite. Rang- und Herkunftsstruktur der deutschen Generale und Admirale 1933–1945. Harald Boldt Verlag, Boppard am Rhein, 1982. ISBN 3-7646-1815-9.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山岳兵大将」の関連用語

山岳兵大将のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山岳兵大将のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山岳兵大将 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS