山 清とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山 清の意味・解説 

山清郡

(山 清 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/27 07:05 UTC 版)

慶尚南道 山清郡
南沙イェダム村の路地
位置
各種表記
ハングル: 산청군
漢字: 山淸郡
片仮名転写: サンチョン=グン
ローマ字転写 (RR): Sancheong-gun
統計(2023年
面積: 794.76 km2
総人口: 33,752[1]
男子人口: 16,758 人
女子人口: 16,994 人
行政
国:  大韓民国
上位自治体: 慶尚南道
下位行政区画: 1邑10面
行政区域分類コード: 38370
山清郡の木: モウソウチク
山清郡の花: ワタ
山清郡の鳥: ウグイス
自治体公式サイト: 山清郡
テンプレートを表示

山清郡(サンチョンぐん)は大韓民国慶尚南道の中部にある郡である。

歴史

  • 1914年4月1日 - 郡面併合により、丹城郡が山清郡に編入。山清郡に以下の面が成立(13面)。
    • 郡月面・知水面・車黄面・梧釜面・生草面・今西面・三壮面・矢川面・丹城面・都山面・北洞面・生比良面・新等面
  • 1917年 - 郡月面・知水面が合併し、山清面が発足(12面)。
  • 1928年4月1日 - 都山面・北洞面が合併し、新安面が発足(11面)。
  • 1973年7月1日 - 新等面の一部(鉄水里・上法里)が車黄面に編入(11面)。
  • 1979年5月1日 - 山清面が山清邑に昇格(1邑10面)。
  • 1983年2月15日 - 河東郡玉宗面の一部(中台里)が矢川面に編入(1邑10面)。

気候

  • 最高気温極値39.3℃(1994年7月21日)
  • 最低気温極値-14.4℃(1974年1月28日)
山清郡の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 16.9
(62.4)
24.4
(75.9)
26.2
(79.2)
31.5
(88.7)
36.4
(97.5)
35.1
(95.2)
39.3
(102.7)
38.8
(101.8)
34.5
(94.1)
30.0
(86)
26.5
(79.7)
21.0
(69.8)
39.3
(102.7)
平均最高気温 °C°F 6.1
(43)
8.9
(48)
13.7
(56.7)
19.8
(67.6)
24.7
(76.5)
27.5
(81.5)
29.5
(85.1)
30.2
(86.4)
26.5
(79.7)
21.7
(71.1)
15.0
(59)
8.3
(46.9)
19.3
(66.7)
日平均気温 °C°F 0.4
(32.7)
2.4
(36.3)
6.9
(44.4)
12.8
(55)
17.8
(64)
21.6
(70.9)
24.7
(76.5)
25.1
(77.2)
20.3
(68.5)
14.1
(57.4)
7.9
(46.2)
2.1
(35.8)
13.0
(55.4)
平均最低気温 °C°F −4.4
(24.1)
−3.2
(26.2)
0.8
(33.4)
6.1
(43)
11.3
(52.3)
16.7
(62.1)
21.1
(70)
21.4
(70.5)
15.9
(60.6)
8.5
(47.3)
2.3
(36.1)
−2.9
(26.8)
7.8
(46)
最低気温記録 °C°F −14.6
(5.7)
−13.7
(7.3)
−9.5
(14.9)
−4.7
(23.5)
1.6
(34.9)
8.3
(46.9)
12.7
(54.9)
9.5
(49.1)
5.0
(41)
−2.4
(27.7)
−9.1
(15.6)
−12.6
(9.3)
−14.6
(5.7)
降水量 mm (inch) 24.4
(0.961)
40.9
(1.61)
66.8
(2.63)
106.5
(4.193)
105.5
(4.154)
172.4
(6.787)
328.5
(12.933)
362.3
(14.264)
207.2
(8.157)
74.2
(2.921)
43.6
(1.717)
23.9
(0.941)
1,556.2
(61.268)
平均降水日数 (≥0.1 mm) 4.6 5.0 7.3 8.6 8.7 9.9 14.4 14.5 9.2 5.0 6.2 4.6 98
湿度 55.5 54.1 55.5 56.7 62.0 70.7 78.0 78.0 75.8 69.9 64.7 58.3 64.9
平均月間日照時間 170.4 183.0 212.1 220.2 233.5 185.2 160.1 166.0 162.4 185.9 162.1 158.1 2,199
出典:韓国気象庁 (平均値:1991年-2020年、極値:1972年-現在)[2][3]

行政

行政区域図

行政区域

邑・面 法定里
山清邑 山清里、玉山里、池里、慕古里、松景里、車灘里、釜里、並亭里、内水里、正谷里、尺旨里、泛鶴里、黙谷里、内里
車黄面 法坪里、傅里、新基里、陽谷里、長朴里、鉄水里、長位里、禹仕里、実梅里、上中里、上法里
梧釜面 内谷里、中村里、一勿里、旺村里、芳谷里、陽村里、大峴里、梧田里
生草面 葛田里、邱坪里、老隠里、上村里、於西里、坪村里、向陽里、下村里、月谷里、新淵里、大浦里、桂南里
今西面 梅村里、坪村里、向陽里、水鉄里、紙幕里、特里、新鵞里、舟上里、花渓里、自恵里、芳谷里、五峰里
三壮面 雲里、石南里、洪界里、平村里、徳橋里、内源里、大浦里、坮下里
矢川面 内公里、川坪里、中山里、反川里、糸里、新川里、院里、外公里、東堂里、内大里、中台里
丹城面 江楼里、黙谷里、堂山里、昌村里、紫陽里、立石里、雲里、召南里、城内里、沙月里、白雲里、虎里、清渓里、放牧里、官亭里、南沙里、吉里
新安面 葛田里、新基里、安峰里、外松里、外古里、下丁里、青峴里、中村里、長竹里、新安里、所耳里、文坮里
生比良面 道里、道田里、諸宝里、可渓里、禾峴里
新等面 可述里、艮公里、坪地里、長川里、栗峴里、陽前里、射亭里、慕礼里、丹渓里

警察

消防

経済

山清は企業が多くない方です。山清にある代表的な企業としては、渓谷、未来航空、ジエス戦線、地理山山清湧水、アイスオリー、山清フード、山清飲料、ディエイチエムなどがあります。[4]

交通

高速道路

国道

名所

脚注

  1. ^ 주민등록 인구통계 - 행정안전부”. 行政安全部. 2024年1月3日閲覧。
  2. ^ 우리나라 기후평년값(1991~2020) 산청(289)”. 韓国気象庁. 2021年3月25日閲覧。
  3. ^ 순위값 - 구역별조회 산청(289)”. 韓国気象庁. 2021年10月2日閲覧。
  4. ^ 산청군 기업 리스트”. informative.kr. 2025年2月18日閲覧。

外部リンク


「山清」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「山 清」に関係したコラム

  • 株式売買を行う日本国内の証券会社の一覧

    個人投資家が株式投資を行う場合、証券会社を通じて株式売買を行うのが一般的です。証券会社は、株式などの有価証券の売買をはじめ、店頭デリバティブ取引や有価証券の管理を主な業務としています。日本国内の証券会...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山 清」の関連用語

山 清のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山 清のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山清郡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS