屈足線、トムラウシ温泉線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 07:39 UTC 版)
「北海道拓殖バス」の記事における「屈足線、トムラウシ温泉線」の解説
71:南新得 - 新得高校前 - 新得駅前 - 新得坂 - 佐幌6号 - 屈足中学校前 - 幸町4丁目 2018年(平成30年)4月23日、屈足22号 - くったり温泉間を廃止し経路変更。非公示便の改廃も行われた。新得市街地 - 佐幌6号 - 屈足間は全区間100円の新得町コミュニティバスと並行するが、屈足線や新帯線など一般路線バスでは新得町民に限り補助券利用にて100円となる。 72:新得駅前 - 屈足 - くったり温泉 - 岩松ダム - 十勝ダム - 富村牛学校前 - 曙橋 - トムラウシ山 - トムラウシ温泉 予約優先。7月中旬 - 8月中旬運行。
※この「屈足線、トムラウシ温泉線」の解説は、「北海道拓殖バス」の解説の一部です。
「屈足線、トムラウシ温泉線」を含む「北海道拓殖バス」の記事については、「北海道拓殖バス」の概要を参照ください。
- 屈足線、トムラウシ温泉線のページへのリンク