尚明とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 尚明の意味・解説 

尚明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/02 00:08 UTC 版)

尚 明(しょう あきら、1915年4月5日 - 1991年6月11日)は、日本の官僚。元日本住宅公団副総裁。

略歴

琉球王国最後の国王・尚泰王の六男・尚光の息子として東京都に生まれる。1933年旧制武蔵高等学校卒業後、1938年東京帝国大学を卒業し、大蔵省営繕管財局へ入省。1964年建設省住宅局長を経て、1966年には日本住宅公団理事となり、1971年には日本住宅公団の副総裁に就任。その後も日本住宅リフォームセンター(現在の住宅リフォーム・紛争処理支援センター)初代理事長をはじめ住宅産業情報サービス、性能保証住宅登録機構などの理事長を務めた。

また、日本におけるダイニングキッチンの発明者としても知られている。詳細はNHKのテレビ番組『プロジェクトX〜挑戦者たち〜』(妻へ送ったダイニングキッチン〜勝負は一坪・住宅革命の秘密〜)に詳しい。

現在、尚明の功績を称え、住宅リフォーム・紛争処理支援センター主催の「住まいのリフォームコンクール」では、国土交通大臣賞や住宅リフォーム・紛争処理支援センター理事長賞とならび、その名を冠し、尚明賞として、マンションリフォームで優秀な作品に与えられる賞を設けている。墓所は多磨霊園

妻はたこさんウィンナーの考案者として有名な料理研究家の尚道子

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尚明」の関連用語

尚明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尚明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの尚明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS