小野宮吉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小野宮吉の意味・解説 

小野宮吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/01 01:25 UTC 版)

おの みやきち
小野 宮吉
生年月日 (1900-04-27) 1900年4月27日
没年月日 (1936-11-20) 1936年11月20日(満36歳没)
出生地 東京府東京市芝区高輪
死没地 東京都
国籍 日本
職業 俳優脚本家演出家
ジャンル 演劇
配偶者 関鑑子

小野 宮吉(おの みやきち、1900年4月27日 - 1936年11月20日)は、日本俳優演出家脚本家

略歴

著述

  • 『前衛座の舞台から』(文芸戦線社、月刊「文芸戦線」1927年1月号所載)
  • 『演劇雜記』(同上、1927年6月号所載)
  • 『素人芝居のやり方』(戦旗社、月刊「戦旗」1929年10月号所載)
  • 『演劇時評』(劇場街社、月刊「劇場街」1929年11月号所載)
  • 『演劇運動に関する検閲制度の話』(秋田雨雀江口渙 監修「綜合プロレタリア芸術講座 第5巻」[内外社、1931年]所収)

脚本

  • 『早鐘』(「文芸戦線」1926年12月号所収)

革命歌の訳詞

関鑑子監修 日本青年共産同盟中央文化部編「青年歌集」表紙(東京 1948年9月20日発行)

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 20世紀日本人名事典
  2. ^ 関鑑子追想集編集委員会 編「大きな紅ばら: 関鑑子追想集」(東京、1981年) 355-359ページ所載 関鑑子略年譜
  3. ^ 岩崎呉夫「人物にっぽん音楽誌: 明日のために・この12の個性について考える」[東京、1963年]131-157ページ "関鑑子"
  4. ^ a b c 関鑑子監修 日本青年共産同盟中央文化部編「青年歌集」(東京 1948年9月20日発行)所収

関連項目

参考文献

  • 「日本プロレタリア文学集 第35巻: プロレタリア戯曲集 1」(東京、1988年)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小野宮吉」の関連用語

小野宮吉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小野宮吉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小野宮吉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS