小野仲若子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小野仲若子の意味・解説 

小野仲若子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/23 05:03 UTC 版)

 
小野 仲若子
時代 古墳時代
生誕 不明
死没 不明
別名 仲君臣
主君 敏達天皇
氏族 小野氏
小野妹子
テンプレートを表示

小野 仲若子( おのの なかつわくご、生没年不詳)は、古墳時代官人

記録

日本書紀』巻第二十に、敏達天皇夫人(ぶにん)である老女子夫人の父として登場するのみであり[1]、その事績・系譜などは明らかにされてはいない。『古事記』でも同様に老女子郎女の父としてその名が見える。

脚注

  1. ^ 『日本書紀』敏達天皇4年正月是月条

参考文献

  • 『日本書紀』(四)、岩波文庫、1995年
  • 『日本書紀』全現代語訳(下)、講談社学術文庫宇治谷孟:訳、1988年
  • 『別冊歴史読本 古代人物総覧』、新人物往来社、1996年
  • 宝賀寿男『古代氏族系譜集成』上巻、古代氏族研究会、1986年
  • 宝賀寿男『古代氏族の研究① 和珥氏 中国江南から来た海神族の流れ』青垣出版、2012年

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小野仲若子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小野仲若子」の関連用語

小野仲若子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小野仲若子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小野仲若子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS