小畑篤史とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小畑篤史の意味・解説 

小畑篤史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/18 18:55 UTC 版)

小畑 篤史(おばた あつし、1973年昭和48年)12月15日 - )は、2000年シドニーオリンピック男子軽量級かじ無フォア日本代表選手、現在はトヨタ紡織ボート部監督。

略歴

1973年(昭和48年)12月15日出生は京都府だが、幼少時より大津市にて育つ。1986年昭和61年)4月大津市立瀬田中学に入学しボート部に入部し、中学2年生で全国中学選手権で優勝し3年次には2連覇を達成する。1989年平成元年)4月瀬田工業高校に進学しボート部で活躍、同校を卒業後1992年(平成4年)4月三洋電機に入社し滋賀工場ボート部に属した[1]

1997年(平成9年)以降2001年(平成13年)まで5年連続世界選手権代表に選ばれる。また、2000年(平成12年)にはシドニーオリンピック代表選手に選出された。2005年(平成17年)日本で開催された世界選手権において再び代表に選出された[1]。現在は(愛知県愛知郡東郷町)を拠点にするトヨタ紡織ボート部の監督権選手として活動している。

オリンピック成績
  • シドニーオリンピック 男子軽量級かじなしフォア(田邉保典、佐藤寛弥、小畑篤史、村井啓介)14位(6分18秒56)敗者復活戦敗退[2]
世界選手権
  • 2001年(ルツェルンスイス)世界選手権大会 LM4(三本和明、小畑篤史、矢野彰男、長谷等)決勝3位[3]

脚注

  1. ^ a b 「2005年FISA世界ボート選手権 選手名鑑」(公益社団法人日本ボート協会)
  2. ^ 公共社団法人日本オリンピック委員会. “オリンピック歴代日本代表選手全記録”. 2013年7月17日閲覧。
  3. ^ 公益社団法人日本ローイング協会. “大会情報-2001年世界選手権大会”. 2013年7月17日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小畑篤史」の関連用語

小畑篤史のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小畑篤史のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小畑篤史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS