小澤俊朗 (音楽家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小澤俊朗 (音楽家)の意味・解説 

小澤俊朗 (音楽家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/06 04:13 UTC 版)

小澤 俊朗
生誕 1944年(79歳)
日本千葉県
ジャンル 吹奏楽、現代音楽
職業 指揮者

小澤 俊朗(おざわ としろう、1944年 - )は、日本吹奏楽指揮者、指導者(バンドディレクター)。神奈川大学吹奏楽部音楽監督、尚美学園客員教授、(一社)日本管打・吹奏楽学会理事長、(公財)日本音楽教育文化振興会理事、日本バンドクリニック委員会代表、21世紀の吹奏楽“響宴”実行委員会代表。

人物・来歴

千葉県出身。トランペットを小山内一彦、和声を兼田敏に師事。東京芸術大学名誉教授の中山富士雄らとともに金管バンド・東京ブラスソサエティの結成に参画、コンサートマスターを務め、日本の金管バンドの普及・振興に尽くす。日本楽器(現ヤマハ)指導講師を経て千葉県立銚子商業高等学校神奈川大学吹奏楽部を指揮し、全日本吹奏楽コンクールにおいて5年連続金賞受賞に導く等、数多くの優秀なバンドを育てている。

受賞

1995年 第5回吹奏楽アカデミー賞

全日本吹奏楽コンクール出場経歴

団体 受賞年度 合計 備考
千葉県立銚子商業高等学校吹奏楽部 1971・1972・1973197419751976197719791980 金賞:7回・銀賞:2回 1978年は特別演奏
神奈川大学吹奏楽部 1978197919821984198519861987198819901991199219931994・1997・19981999200120022003200520062007200920102011201320142015201620172018・2019 金賞:30回・銀賞:2回 1989年1995年は特別演奏
2000年2004年
2008年2012年は3出制度による不出場

太字は金賞。太字以外は銀賞。

著書

  • 『絶対! うまくなる 吹奏楽100のコツ』 2014年2月24日
  • 『絶対! 伸ばせる 吹奏楽指導100のコツ』 2014年5月22日

脚注

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」から小澤俊朗 (音楽家)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から小澤俊朗 (音楽家)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から小澤俊朗 (音楽家) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小澤俊朗 (音楽家)」の関連用語

小澤俊朗 (音楽家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小澤俊朗 (音楽家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小澤俊朗 (音楽家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS