小川公代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/10 04:05 UTC 版)
小川 公代(おがわ きみよ、1972年 - )は、日本の英文学者、上智大学教授。
人物情報 | |
---|---|
生誕 | 1972年(52 - 53歳)![]() |
国籍 | ![]() |
出身校 | ケンブリッジ大学社会学部 大阪大学大学院文学研究科 グラスゴー大学大学院 |
学問 | |
研究分野 | 近現代イギリス文学 |
研究機関 | 上智大学 |
学位 | Ph.D.(グラスゴー大学) |
学会 | 日本英文学会 日本ブロンテ協会 日本オースティン協会 The International Association for the Study of Irish Literatures British Association for Romantic Studies アメリカ学会 |
来歴
和歌山県生まれ[1]。智辯学園和歌山中学校・高等学校卒。1995年ケンブリッジ大学政治社会学部卒業。大阪大学大学院英文科修士課程修了[2]。グラスゴー大学博士課程修了(Ph.D.)。2004年上智大学嘱託講師、2007年専任講師。上智大学外国語学部英語学科准教授、2019年教授。専門はロマン主義文学、医学史。
著書
単著
共著
- 『文学理論をひらく』(木谷厳編著、生駒久美、霜鳥慶邦、高村峰生共著、北樹出版、2014年)
- 『文学とアダプテーション』1-2(村田真一、吉村和明共編、春風社、2017-2021年)
- 『パンデミックを超えて』(斎藤幸平、栗原康、高橋源一郎共著、NHK出版教養・文化シリーズ. 別冊NHK100分de名著]、2022年)
- 『感受性とジェンダー 〈共感〉の文化と近現代ヨーロッパ』(吉野由利共編, 河野哲也[ほか] [執筆]. 水声社, 2023年3月)
翻訳
- シャーロット・ジョーンズ『エアスイミング』監修、関根愛訳[3](幻戯書房、2019年)
- サンダー・L・ギルマン『肥満男子の身体表象――アウグスティヌスからベーブ・ルースまで』(小澤央共訳、法政大学出版局[叢書・ウニベルシタス]、2020年)
論文
脚注
- ^ 『ケアする惑星』
- ^ researchmap
- ^ 演者の一人・栗原愛が訳し、小川に監修を頼んだと書いてある
外部リンク
- 小川公代 - researchmap
- 小川公代 - J-GLOBAL
- 小川公代 - KAKEN 科学研究費助成事業データベース
- 教員紹介 - 上智大学
- 小川公代 (@ogawa_kimiyo) - X(旧Twitter)
- 小川公代のページへのリンク