小嶋忠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小嶋忠の意味・解説 

小嶋忠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 03:37 UTC 版)

小嶋 忠(こじま ただし、1934年1月16日 - 2007年12月30日[1])は日本の光学技術者。元コニカ取締役。光ディスク用非球面アクリル製レンズの開発で知られる。

経歴

  • 1956年3月 金沢大学理学部物理学科卒業。
  • 1956年4月 小西六写真工業株式会社(現コニカミノルタ)入社。
  • 1969年 同社レンズ設計課長。
  • 1979年 同社光学開発部長。
  • 1984年11月 同社オプト事業開発グループリーダー。
  • 1988年4月 同社オプト事業部長。
  • 1989年6月 同社取締役,オプト事業部長。
  • 2000年6月~ 同社執行役員,オプトテクノロジーカンパニープレジデント。
  • 2007年12月30日 前立腺癌のため死去

受賞

脚注

  1. ^ 『現代物故者事典2006~2008』(日外アソシエーツ、2009年)p.252

関連リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小嶋忠」の関連用語

小嶋忠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小嶋忠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小嶋忠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS