専用バヨネット一眼レフカメラボディー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 15:41 UTC 版)
「キエフ (カメラ)」の記事における「専用バヨネット一眼レフカメラボディー」の解説
キエフ10(1964年または1965年発売) - 非常に独創的な機構を持つカメラ。ペンタプリズム額部にあるセレン光電池によるシャッタースピード優先AE機構を持つ。1/2〜1/1000秒の金属製ロータリーシャッター、クイックリターンミラーを装備している。 キエフ11 - 露出計受光部が撮り手から見て左手側に移された。 キエフ15TEE(1974年発売) - TTLのCdS露出計に改良された。1980年まで製造された。 キエフ15TTL(1980年発売) - 1985年まで製造された。
※この「専用バヨネット一眼レフカメラボディー」の解説は、「キエフ (カメラ)」の解説の一部です。
「専用バヨネット一眼レフカメラボディー」を含む「キエフ (カメラ)」の記事については、「キエフ (カメラ)」の概要を参照ください。
- 専用バヨネット一眼レフカメラボディーのページへのリンク