対称魔方陣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 00:36 UTC 版)
n次の魔方陣の中で、中心に対して対称の位置にある2つの数字の和が常に n2+1 となるものを対称魔方陣と呼ぶ。 奇数次の場合「ヒンズーの連続方式」「バシェー方式」で作られたものは対称魔方陣となる。4の倍数次の対称魔方陣も既出の方法で作ることができる。4の倍数でない偶数次の対称魔方陣は作ることができない。 奇数次の対称魔方陣の中で、中央を通る4列の数字がそれぞれ等差数列をなしているものをシェフェルの魔方陣という。1935年にシェフェルという人物が発表したのが名前の由来であるが、建部賢弘も同様の性質を持つ魔方陣を発表している。
※この「対称魔方陣」の解説は、「魔方陣」の解説の一部です。
「対称魔方陣」を含む「魔方陣」の記事については、「魔方陣」の概要を参照ください。
- 対称魔方陣のページへのリンク