富岡証券とは? わかりやすく解説

富岡証券

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/23 01:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
富岡証券株式会社
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 富岡証券
本社所在地 日本
370-2343
群馬県富岡市七日市889番2号
設立 1930年(昭和5年)
業種 証券、商品先物取引業
法人番号 2070001011847
事業内容 証券業
代表者 取締役社長 松井徹郎
資本金 100,000千円
売上高 97,370千円(2020年3月期)[1]
営業利益 ▲21,045千円(2020年3月期)
純利益 ▲21,250千円(2020年3月期)
従業員数 10名(2020年3月末)
主要株主 松井徹郎29.59%
松井多恵子24.90%
藍澤証券9.70%
松井俊二7.03%
特記事項:関東財務局長(金商)第122号
テンプレートを表示

富岡証券(とみおかしょうけん)は、群馬県富岡市および藤岡市に店舗におく対面営業の証券会社

群馬県の地場証券であり[2]、公式ホームページならびにインターネット取引はない。

沿革

  • 1930年(昭和5年)- 松井株式店として創業
  • 1944年(昭和19年)- 富岡証券株式会社設立
  • 1948年(昭和23年)- 証券業者登録
  • 1968年(昭和43年)- 免許制移行に伴い免許取得
  • 1988年(昭和63年)- 藤岡営業所を開設
  • 1998年(昭和10年)- 金融システム改革のための関係法律施行に伴い証券業登録
  • 2007年(平成19年)- 金融商品取引法施行に伴いみなし登録

店舗

群馬県の地場証券

  • ぐんぎん証券 - 2016年に設立。群馬銀行を親会社とする銀行系証券。県内3本支店2駐在事務所。

脚注

  1. ^ 日本証券業協会ディスクロージャー2020年3月期富岡証券株式会社
  2. ^ 日本証券業協会会員名簿([1])より




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富岡証券」の関連用語

富岡証券のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富岡証券のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの富岡証券 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS