富山市立宮野小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 富山市立宮野小学校の意味・解説 

富山市立宮野小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 12:05 UTC 版)

富山市立宮野小学校
北緯36度37分49.7秒 東経137度10分17.4秒 / 北緯36.630472度 東経137.171500度 / 36.630472; 137.171500座標: 北緯36度37分49.7秒 東経137度10分17.4秒 / 北緯36.630472度 東経137.171500度 / 36.630472; 137.171500
国公私立の別 公立学校
設置者 富山市
設立年月日 1961年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B116220100607
所在地 939-2744
富山県富山市婦中町地角399番地 [1]
外部リンク 富山市立宮野小学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

富山市立宮野小学校(とやましりつ みやのしょうがっこう)は富山県富山市婦中町地角にある公立小学校

概要

校舎は鉄筋コンクリート造3階建て、延床面積5,460m2、校舎内部は木材を多用し、温かみを持たせている[2]。体育館は鉄筋コンクリート造一部2階建て延床面積1,504m2、第一アリーナは長さ31m、幅29m、可動式ステージを設置しバドミントンコート6面分の広さを確保した。2階には第二アリーナが設けられている[3]

沿革

  • 1961年4月 - 婦中町立宮川小学校(1874年7月創立[4])と婦中町立熊野小学校(1873年6月27日創立[5])が統合し、宮野小学校発足。同年中に校舎新築工事に着手[6]
  • 1963年12月 - 新校舎(鉄筋コンクリート3階建て)に移転。宮川、熊野の両教場を廃止[6]
  • 1964年11月 - 旧講堂兼体育館が完成[6]
  • 1967年 - プール完成[7]
  • 1989年 - 校舎の改装が完了[7]
  • 1993年 - グラウンドを拡張[7]
  • 1999年12月20日 - 現在の校舎の完成式が挙行される[2]
  • 2003年3月12日 - 現在の体育館の完成式が挙行される[3]

クラブ活動

通学区域

婦中町広田1区~4区、婦中町浜子、婦中町中島、婦中町余川東、婦中町田屋、婦中町地角、婦中町新屋、婦中町横野、婦中町成子、婦中町中名、婦中町道場、婦中町下井沢、婦中町清水島、婦中町堀、婦中町道喜島、婦中町十五丁、婦中町為成新、婦中町青島、婦中町萩島、婦中町持田、婦中町添島、婦中町蔵島、婦中町ねむの木[8]

進学先

周辺

関連項目

脚注

  1. ^ 富山市立学校設置条例 別表第1(第2条関係)”. 富山市. 2020年7月15日閲覧。
  2. ^ a b 『富山市史 編年史<下巻>』(2015年3月20日、富山市発行)、667頁。
  3. ^ a b 『富山市史 編年史<下巻>』(2015年3月20日、富山市発行)、670頁。
  4. ^ 『婦中町史』(1967年1月25日、婦中町役場発行)1264頁。
  5. ^ 『婦中町史』(1967年1月25日、婦中町役場発行)1266頁。
  6. ^ a b c 『婦中町史』(1967年1月25日、婦中町役場発行)1262頁。
  7. ^ a b c 『婦中町史 通史編』(1996年7月31日、婦中町発行)1070頁。
  8. ^ 富山市小中学校通学区域表” (PDF). 富山市 (2018年10月6日). 2020年7月15日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富山市立宮野小学校」の関連用語

富山市立宮野小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富山市立宮野小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの富山市立宮野小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS