宿毛一本松改良とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宿毛一本松改良の意味・解説 

宿毛一本松改良

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/13 09:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

宿毛一本松改良(すくもいっぽんまつかいりょう)は高知県宿毛市野地から愛媛県南宇和郡愛南町一本松増田に至る国道56号の延長0.9kmを改良して、線形不良と災害危険箇所の解消を図ることを目的としたものである。

概要

  • 起点: 宿毛市野地
  • 終点: 愛南町一本松
  • 延長: 0.9km
  • 規格: 第3種第2級
  • 車線数: 完成2車線
  • 道路幅員: 11m
  • 車線幅員: 3.25m
  • 設計速度: 60km/h

沿革

  • 2000年(平成12年) - 事業化[1]
  • 2002年(平成14年) - 用地着手、工事着手[1]
  • 2007年(平成19年)3月24日 - 宿毛市野地〜愛南町一本松 (L=0.9km) の2車線供用[1]

通過市町村

  • 高知県宿毛市
  • 愛媛県南宇和郡愛南町

当該道路の位置関係

  • (宇和島方面) - 国道56号
  • (中村方面) - 国道56号

主な構造物

  • 正木トンネル(L=226m、W=9.5m)[2]

関連項目

脚注

出典

  1. ^ a b c 線形不良を解消し、安全な道路へ~ 宿毛一本松改良を供用開始します”. 四国地方整備局大洲河川国道事務所 (2007年3月9日). 2013年2月3日閲覧。
  2. ^ 一般国道56号宿毛一本松改良「正木トンネル」工事現場見学会の実施について”. 四国地方整備局大洲河川国道事務所 (2007年11月7日). 2013年2月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宿毛一本松改良」の関連用語

宿毛一本松改良のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宿毛一本松改良のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宿毛一本松改良 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS