宮郷地区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 14:48 UTC 版)
町名旧住所郵便番号行政区備考稲荷町 那波郡宮郷村大字今村→佐波郡宮郷村大字今村 372-0804 稲荷町区(全域) 宮子町 那波郡宮郷村大字宮子→佐波郡宮郷村大字宮子 372-0801 宮子町区(全域) 連取本町 伊勢崎市連取町 372-0817 連取本町区(全域) 21世紀初頭成立。 連取元町 伊勢崎市連取町 372-0818 連取元町区(全域) 21世紀初頭成立。 連取町 那波郡宮郷村大字連取→佐波郡宮郷村大字連取 372-0812 連取町区(旧連取第二区(明治35年までの北上組、中屋敷組、観音堂組、萩原組))、連取本町区旧佐波郡宮郷村連取第一区北部(明治35年までの北原組、北村組、横松組、辻組)に、連取元町区(旧佐波郡宮郷村連取第一区南部(明治35年までの河岸組、新田組、下組、枝垂組) 平成13年(2001年)からは大部分が宮郷第二小学校区、一部が北小学校区、南小学校区、広瀬小学校区となる。 田中島町 那波郡宮郷村大字田中島→佐波郡宮郷村大字田中島 372-0802 田中島町区(ほぼ全域)、田中町区(一部)、宮古町区(一部) 田中町 那波郡宮郷村大字田中→佐波郡宮郷村大字田中 372-0814 田中町区(全域) 東上之宮町 那波郡宮郷村大字東上之宮→佐波郡宮郷村大字東上之宮 372-0815 上之宮町区(全域) 西上之宮町 那波郡宮郷村大字西上之宮→佐波郡宮郷村大字西上之宮 372-0816 上之宮町区(全域) 宮古町 那波郡宮郷村大字宮古→佐波郡宮郷村大字宮古 372-0803 宮古町区(全域)
※この「宮郷地区」の解説は、「伊勢崎市」の解説の一部です。
「宮郷地区」を含む「伊勢崎市」の記事については、「伊勢崎市」の概要を参照ください。
- 宮郷地区のページへのリンク