宮沢忠孝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宮沢忠孝の意味・解説 

宮沢忠孝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 12:59 UTC 版)

宮沢忠孝(みやざわ ただたか、1967年12月5日[1] - )は、日本警察官僚。内閣官房内閣審議官(内閣情報調査室)兼国際テロ情報集約室情報収集統括官[2][3][4]

来歴

千葉県出身[5]東京大学法学部を卒業後、1991年警察庁入庁[1][5]

警備・公安畑が長く、入庁後、鳥取県警察本部警備部警備第一課長、愛知県警察本部警備部公安第一課長、財務省主計局主計官補佐、警察庁長官官房企画官兼警備局外事情報部外事課理事官、在フランス日本国大使館一等書記官・参事官、警察庁警備局公安課長、和歌山県警察本部長、警察庁長官官房総務課長などを歴任[5]

2019年12月25日沖縄県警察本部長に就任[6][7]し、国境離島警備隊の発足などを行った[8]

2021年1月15日、警察庁長官官房審議官(警備局担当)に就任[9][10]

同年9月16日警視庁公安部長に就任[11][12]

2022年8月30日、警察庁警備局外事情報部長に就任[13][14]

2023年8月31日千葉県警察本部長に就任[15][16]し、「働きがい」「働きやすさ」の向上を目指し、職員手当の充実や警察施設の整備などに取り組んだ[17]

2025年4月18日、内閣官房内閣審議官(内閣情報調査室)兼国際テロ情報集約室情報収集統括官に就任[2][3][4]

略歴

脚注

  1. ^ a b c 『政官要覧 平成29年春号』政官要覧社、2017年2月発行、749頁
  2. ^ a b c 人事異動発令通知 (令和7年4月18日付)”. 警察庁. 2025年5月8日閲覧。
  3. ^ a b c 人事、内閣官房”. 日本経済新聞 (2025年4月18日). 2025年4月24日閲覧。
  4. ^ a b c 『官報 令和7年本紙第1450号4頁 人事異動 内閣』(プレスリリース)国立印刷局、2025年4月22日。 
  5. ^ a b c d e f g h i j k l 和歌山県警本部長による講演会を開催 科学・通信技術の発展に伴い進化する最新の捜査方法等を紹介 | NEWS RELEASE | 近畿大学”. web.archive.org (2025年4月24日). 2025年4月24日閲覧。
  6. ^ a b 「人事警察庁」『毎日新聞』2019年12月27日、東京・朝刊・総合面。
  7. ^ a b 『官報 令和元年本紙第162号10頁 人事異動 国家公安委員会』(プレスリリース)国立印刷局、2019年12月27日。 
  8. ^ 組織の中核担う女性警官に期待 宮沢県警本部長が離任”. 沖縄タイムス+プラス (2021年1月15日). 2025年4月24日閲覧。
  9. ^ a b 人事、警察庁”. 日本経済新聞 (2021年1月6日). 2025年4月24日閲覧。
  10. ^ a b 『官報 令和3年本紙第419号7頁 人事異動 警察庁』(プレスリリース)国立印刷局、2021年1月26日。 
  11. ^ a b 「警視庁人事」『朝日新聞』2021年9月15日、東京B・朝刊・地方面。
  12. ^ a b 『官報 令和3年本紙第583号7頁 人事異動 国家公安委員会』(プレスリリース)国立印刷局、2021年9月28日。 
  13. ^ a b 人事、警察庁”. 日本経済新聞 (2022年8月25日). 2025年4月24日閲覧。
  14. ^ a b 『官報 令和4年本紙第812号9頁 人事異動 警察庁』(プレスリリース)国立印刷局、2022年9月6日。 
  15. ^ a b 人事、警察庁”. 日本経済新聞 (2023年8月10日). 2025年4月24日閲覧。
  16. ^ a b 『官報 令和5年本紙第1052号6頁 人事異動 国家公安委員会』(プレスリリース)国立印刷局、2023年8月31日。 
  17. ^ 「闇バイト検挙「捜査員が努力」 県警本部長 離任」『読売新聞』2025年4月18日、千葉・朝刊・27頁。
  18. ^ a b 「警察庁人事(28日付)」『朝日新聞』1995年8月22日、愛知・朝刊。
  19. ^ 「県警人事(9月2日付)」『朝日新聞』1996年8月27日、愛知・朝刊。
  20. ^ 「県警人事(7月22日付)」『毎日新聞』1997年7月16日、愛知・朝刊。
  21. ^ 「警視庁人事=5月27日」『読売新聞』2005年5月18日、東京・朝刊・32頁。
  22. ^ 「警視庁人事(8日付)」『朝日新聞』2006年8月8日、東京・朝刊・地方面。
  23. ^ a b 『官報 平成27年本紙第6470号11頁 人事異動 警察庁』(プレスリリース)国立印刷局、2015年2月12日。 
  24. ^ 人事、警察庁”. 日本経済新聞 (2015年1月19日). 2025年4月24日閲覧。
  25. ^ 人事、警察庁”. 日本経済新聞 (2015年12月11日). 2025年4月24日閲覧。
  26. ^ 『官報 平成27年本紙第6690号6頁 人事異動 警察庁』(プレスリリース)国立印刷局、2016年1月8日。 
  27. ^ 人事、警察庁”. 日本経済新聞 (2017年1月12日). 2025年4月24日閲覧。
  28. ^ 『官報 平成29年本紙第6942号8頁 人事異動 国家公安委員会』(プレスリリース)国立印刷局、2017年1月24日。 
  29. ^ 人事、警察庁”. 日本経済新聞 (2018年7月24日). 2025年4月24日閲覧。
  30. ^ 『官報 平成30年本紙第7321号9頁 人事異動 警察庁』(プレスリリース)国立印刷局、2018年8月7日。 





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  宮沢忠孝のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮沢忠孝」の関連用語

宮沢忠孝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮沢忠孝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮沢忠孝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS