みやざこ夏穂
(宮廻夏穂 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 05:17 UTC 版)
みやざこ なつほ みやざこ 夏穂 |
|
---|---|
生年月日 | 1964年11月28日(60歳) |
出生地 | ![]() |
民族 | 日本人 |
ジャンル | 俳優・声優 |
みやざこ 夏穂(みやざこ なつほ、1964年〈昭和39年〉11月28日 - )は、日本の男性俳優、声優、元子役。福井県出身。劇団民藝所属。本名、旧芸名は宮廻 夏穂(読みは同じ)。
来歴
1987年舞台『ヴィシーでの出来事』にて留置人役でデビュー[1]。
出演
テレビドラマ
- パパと呼ばないで 第36話「千春を引取ります」(1973年) -チビ役 千春の友人
- 天まであがれ(1974年 - 1975年) - 英樹 役
- 破れ傘刀舟悪人狩り 第31話「仇討ち馬子唄」(1975年)
- 大江戸捜査網 第3シリーズ
- 第86話「傷だらけの十手」(1975年)
- 第220話「人質救出の罠」(1978年)
- 少年探偵団 第11話「地獄のエスソシスト」(1975年) - 平林真一 役
- どてらい男 (1975年- 1976年) - 木下ひさお(闇屋の子)後に天守産業の従業員 役
- 非情のライセンス 第2シリーズ 第69話 「兇悪の妻の座」(1976年) - 長瀬正太 役
- 少年ドラマシリーズ(NHK)
- 風の又三郎(1976年)
- 家族天気図(1980年) - 森岡光彦 役
- 江戸特捜指令 第19話「妖鬼! 幽霊男の能面が笑った」(1977年)
- ああ、お父ちゃん(1978年10月1日・8日、関西テレビ) - 伸一 役
- ハンチョウ〜神南署安積班〜 シリーズ3最終話(2010年9月20日) - 荻島吾郎刑事 役
- 金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ48・幻香」(2013年) - 畑野刑事 役
- 土曜ワイド劇場「森村誠一の終着駅シリーズ27・悪の魂」(2013年)
吹き替え
- アナトミー2
- ER緊急救命室
- シーズンXIII #23(カイル〈カイル・デイヴィス〉)
- シーズンXIV #17(ディターノ警部〈ソニー・マリネリ〉)
- エリザベス1世 〜愛と陰謀の王宮〜
- オルガミ〜罠(トンウ)
- 黒い家 エンジビル(チョン・ジュノ〈ファン・ジョンミン〉)
- S.W.A.T.(T・J・マッケイブ[2])
- チャームド〜魔女3姉妹〜(ダン・ゴードン)
- 捕虜大隊 シュトラフバット
- 道理の枝
- 宮廷女官チャングムの誓い
- 真相 - Truth Be Told
- バトルフィールド・アース
- Titans/タイタンズ
- NCIS: ハワイ
- カールの絵画教室
- モナーク: レガシー・オブ・モンスターズ
- Your Honor/追い詰められた判事
- 預言者ラエル:異星人からのメッセージ
- アンフロステッド: ポップタルトをめぐる物語
- 未解決ミステリー
- ザ・カムバック:2004ボストン・レッドソックス
- キラーズ・ゲーム
- リクルート
- フィアー・ストリート プロムクイーン
テレビアニメ
- 蟲師 続章(真澄の父)
舞台
脚注
- ^ “みやざこ夏穂”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2017年1月5日閲覧。
- ^ “S.W.A.T.”. 日曜洋画劇場. 2016年7月16日閲覧。
- ^ “スパイ活動に身を投じた男の物語、劇団民藝「オットーと呼ばれる日本人」上演”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年4月29日). 2024年4月29日閲覧。
- ^ “25周年のTRASHMASTERSが「廃墟」と「そぞろの民」交互上演”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年6月22日). 2025年6月23日閲覧。
外部リンク
- プロフィール - 劇団民藝
- みやざこ夏穂 - 日本タレント名鑑
- みやざこ夏穂 - タレントデータバンク
- みやざこ夏穂のプロフィール・画像・写真 - WEBザテレビジョン
- みやざこ夏穂 - オリコン
- 宮廻夏穂 - オリコン
- 宮廻夏穂のページへのリンク