宮崎善吾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宮崎善吾の意味・解説 

宮崎善吾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/17 05:40 UTC 版)

宮崎 善吾
(みやざき ぜんご)
生年月日 1917年大正6年)4月17日
出生地 大日本帝国佐賀県
没年月日 2006年平成18年)12月13日
死没地 日本
出身校 九州大学卒業
現職 佐賀清和学園理事長
エフエム佐賀社長
財団法人佐賀経済調査協会理事長
称号 勲三等瑞宝章(1987年)
テンプレートを表示

宮崎 善吾(みやざき ぜんご、1917年大正6年)4月17日[1] - 2006年平成18年)12月13日)は、元・佐賀県副知事

人物・来歴

宮崎林三郎(2代目)の長男として佐賀県に生まれる[2]

九州大学卒業後、佐賀県職員となる。同県副知事まで登りつめ、1978年昭和53年)6月から1979年(昭和54年)5月までその地位にあった[3]。ほかに佐賀清和学園理事長エフエム佐賀社長財団法人佐賀経済調査協会理事長などを歴任[2]。佐賀の顔役の1人であった[4]。1987年、勲三等瑞宝章を受章[1]

第一勧業銀行頭取を務めた宮崎邦次は実弟[2]。邦次は『第一勧業銀行総会屋利益供与事件』の発覚によって非業の死を遂げるが、善吾はその死について多くを語らず、香典やおくやみの言葉を贈ろうとする者はかなりの数にのぼったが、一切、断った[4]

2006年(平成18年)12月13日、脳梗塞で死去。享年89[3]

脚注

  1. ^ a b 『現代物故者事典2006~2008』(日外アソシエーツ、2009年)p.618
  2. ^ a b c 『会長はなぜ自殺したか―金融腐敗=呪縛の検証』p.110 - 111
  3. ^ a b 「宮崎善吾さん 死去」『朝日新聞』佐賀版 2006年(平成18年)12月14日
  4. ^ a b 『会長はなぜ自殺したか―金融腐敗=呪縛の検証』p.120

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮崎善吾」の関連用語

宮崎善吾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮崎善吾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮崎善吾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS