宮島の管弦祭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 05:48 UTC 版)
安芸の宮島の管絃祭が旧暦の6月17日に行われている。1710年に管絃船が 地御前神社(廿日市市地御前)から宮島の神社に帰る際に暴風雨によって船が転覆寸前になったところ、阿賀村の「岡野喜右衛門」の船と江波村(現・広島市中区江波地区)の「古川屋伝蔵」が 管絃船を救助したことから、それ以来 阿賀と江波の両村が宮島の管絃船を曳航して祭りが行われるようになった。
※この「宮島の管弦祭」の解説は、「阿賀 (呉市)」の解説の一部です。
「宮島の管弦祭」を含む「阿賀 (呉市)」の記事については、「阿賀 (呉市)」の概要を参照ください。
- 宮島の管弦祭のページへのリンク