定性データ
別名:定性情報
【英】qualitative data
定性データとは、データ分析に用いられるデータのうち、数値化による把握が難しく、心理的・感覚的な判断を要するデータのことである。
定性データは「定量データ」と対比される。定量データは数値化できるデータを指し、分析者に依拠せず常に客観的なデータとして用いることができる。
定性データは多分に主観的な判断をもって分析を行う必要があり、分析者によって結果が変わり得る性質を持つ。そのためデータ分析の基礎資料としては扱いにくいが、質的な要素を探るための情報としては重要視される。
ビジネス戦略: | 実地棚卸 抱き合わせ販売 ティーチャーカスタマー 定性データ 定量データ トップダウン |
プロジェクトマネジメント: | エンピリカルソフトウェア工学 |
「定性データ」の例文・使い方・用例・文例
定性データと同じ種類の言葉
- 定性データのページへのリンク