宍戸信哉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宍戸信哉の意味・解説 

宍戸信哉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 06:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

宍戸 信哉(ししど しんや、1948年9月29日 - )は、日本団体職員。住宅債権管理回収機構代表取締役社長や、住宅金融支援機構理事長等を務めた。

人物・経歴

宮城県生まれ。1971年東北学院大学法学部卒業、住宅金融公庫入庫。1990年総務部広報課長。1998年情報システム部長。2000年企画部長、2001年大阪支店長。2003年理事に昇格[1][2]。2007年エイチ・ジイ・エス専務取締役[1][3]。同年住宅債権管理回収機構代表取締役社長[4]。2011年から第2代住宅金融支援機構理事長を務め、フラット35に加え、2012年に東北支店東北復興支援室を新設するなど、東日本大震災の復興支援などにもあたった[5][6]。2015年学校法人東北学院評議委員。2016年エスクロー・エージェント・ジャパン取締役[1]

脚注

  1. ^ a b c 「役員の異動に関するお知らせ 」 株式会社エスクロー・エージェント・ジャパン平成 28 年4月 28 日
  2. ^ 住宅金融支援機構 前理事長. 宍戸 信哉. S h i n y a S h i s h i d o. 住宅金融支援機構
  3. ^ 選 考 結 果 総 括 表 国土交通省
  4. ^ 「理事長に宍戸氏 住宅機構 」 日本経済新聞2011/3/29付
  5. ^ 「ココが聞きたい」 住宅金融支援機構理事長・宍戸信哉氏 消費増税控え影響は? 中部経済新聞2012年 8月27日 (月
  6. ^ 「経営ひと言/住宅金融支援機構・宍戸信哉理事長「増える訪問客」」 日刊工業新聞2014/2/28 05:00
先代:
島田精一
住宅金融支援機構理事長
第2代:2011年 - 2015年
次代:
加藤利男



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宍戸信哉」の関連用語

宍戸信哉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宍戸信哉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宍戸信哉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS