安里川、安里橋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 安里川、安里橋の意味・解説 

安里川、安里橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 14:21 UTC 版)

安里」の記事における「安里川、安里橋」の解説

詳細は「安里川」を参照 河川としては二級河川である安里川地域内ほぼ中央部南東から北西向けて流れており、戦前女学生足を洗う光景なども見られた。この川は隣接する泊に至り東シナ海那覇港)に注いでいる。 かつては那覇首里の間に内海があったが、従来船橋お茶濁していた。そこに1451年長虹堤築き各所に計7つアーチ橋設けた。その一つ安里橋である。かつての石橋には「球国の大観也」と刻まれており、首里那覇間の要衝であったこの辺りは宗元寺が近く、宗元寺西原とも呼ばれていた。 なお、旧石器時代、最も海面高かった頃には、この安里橋近辺海抜4.5m程度の所に海面有った見られている。

※この「安里川、安里橋」の解説は、「安里」の解説の一部です。
「安里川、安里橋」を含む「安里」の記事については、「安里」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「安里川、安里橋」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安里川、安里橋」の関連用語

1
8% |||||

安里川、安里橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安里川、安里橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの安里 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS