宇都宮大学共同教育学部附属特別支援学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/05 23:24 UTC 版)
| 宇都宮大学共同教育学部附属特別支援学校 | |
|---|---|
| |
|
| 北緯36度34分45秒 東経139度51分35秒 / 北緯36.579139度 東経139.859778度座標: 北緯36度34分45秒 東経139度51分35秒 / 北緯36.579139度 東経139.859778度 | |
| 過去の名称 | 宇都宮大学教育学部附属養護学校 宇都宮大学教育学部附属特別支援学校 |
| 国公私立の別 | 国立学校 |
| 設置者 | 国立大学法人宇都宮大学 |
| 校訓 | 1 げんきであかるい子ども 2 だれとでもなかよくできる子ども 3 じぶんのことはじぶんでする子ども 4 くりかえしまなぶ子ども 5 しごとをさいごまでやる子ども |
| 設立年月日 | 1975年4月1日 |
| 創立記念日 | 10月28日 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 設置学部 | 小学部、中学部、高等部 |
| 学期 | 2学期制 |
| 学校コード | E109110000015 |
| 所在地 | 〒320-0061 |
|
宇都宮市宝木町1丁目2592番地
|
|
| 外部リンク | 公式サイト |
宇都宮大学共同教育学部附属特別支援学校(うつのみやだいがくきょうどうきょういくがくぶふぞくとくべつしえんがっこう)は、栃木県宇都宮市にある特別支援学校。
沿革
- 1968年4月1日 - 宇都宮大学教育学部に養護学校教員養成課程設置
- 1969年4月1日 - 附属小学校に特殊学級設置
- 1971年12月24日 - 特殊学級独立校舎が宝木町に完成
- 1972年3月10日 - 宇都宮大学教育学部附属小学校特殊学級宝木校舎に移転
- 1972年4月1日 - 附属中学校に特殊学級設置
- 1975年4月1日 - 宇都宮大学教育学部附属養護学校創設
- 1976年4月1日 - 高等部新設
- 2004年4月1日 - 国立大学法人化
- 2007年4月1日 - 宇都宮大学教育学部附属特別支援学校と改称
- 2020年4月1日 - 宇都宮大学共同教育学部附属特別支援学校と改称
- (宇都宮大学共同教育学部附属中学校の節も参照)
学部
関連項目
外部リンク
- 宇都宮大学共同教育学部附属特別支援学校のページへのリンク