宇治山田郵便局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 21:14 UTC 版)
1909年(明治42年)建設。木造平屋建銅板葺。設計は当時の逓信省の技師白石円治である。三重県伊勢市(旧 宇治山田市)の伊勢神宮外宮前に所在した郵便局舎で、外観はハーフティンバーを基調としている。明治時代の木造郵便局舎としては現存する唯一のものである。「博物館明治村簡易郵便局」として営業中。 「旧伊勢郵便局舎(宇治山田郵便局舎)」として、1999年5月13日に重要文化財に指定された。
※この「宇治山田郵便局」の解説は、「博物館明治村」の解説の一部です。
「宇治山田郵便局」を含む「博物館明治村」の記事については、「博物館明治村」の概要を参照ください。
- 宇治山田郵便局のページへのリンク