宇刈村
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/18 03:30 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| うがりむら 宇刈村 |
|
|---|---|
| 廃止日 | 1955年1月1日 |
| 廃止理由 | 新設合併 山梨町、宇刈村 → 山梨町 |
| 現在の自治体 | 袋井市 |
| 廃止時点のデータ | |
| 国 | |
| 地方 | 中部地方、東海地方 |
| 都道府県 | 静岡県 |
| 郡 | 周智郡 |
| 市町村コード | なし(導入前に廃止) |
| 総人口 | 2,805人 (国勢調査、1950年) |
| 隣接自治体 | 周智郡山梨町、飯田村、小笠郡北小笠村、原谷村、磐田郡袋井町 |
| 宇刈村役場 | |
| 所在地 | 静岡県周智郡宇刈村大字宇刈 |
| 座標 | 北緯34度47分43秒 東経137度55分41秒 / 北緯34.79533度 東経137.92806度座標: 北緯34度47分43秒 東経137度55分41秒 / 北緯34.79533度 東経137.92806度 |
![]() 周智地域の町村制施行時の町村。3が宇刈村。(2.山梨村→町) |
|
| ウィキプロジェクト | |
宇刈村(うがりむら)は静岡県の西部、周智郡に属していた村である。現在の袋井市北東部、宇刈川上流域にあたる。
地理
- 河川:宇刈川
歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により宇刈村、春岡村が合併して周智郡宇刈村が発足。
- 1955年(昭和30年)1月1日 - 山梨町と合併し、改めて山梨町が発足し消滅。
- 1963年(昭和38年)1月1日 - 山梨町が袋井市へ編入される。
参考文献
- 角川日本地名大辞典 22 静岡県
関連項目
- 宇刈村のページへのリンク
